最新更新日:2024/06/03
本日:count up115
昨日:78
総数:484390
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年3組 音楽 「タブレットを使ってえんそうしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組 学活 「1年間お世話になったお礼の気持ちを込めて」 1

 今年度の6年生は、1学級40名以上と児童数が多かったため、教室内での密を避けるために、普通教室よりも広い特別教室を各学級の教室として使ってきました。
 この教室に入るのもあと3日、今日の午後は、次に使う後輩たちのために自分が使った机や椅子をきれいに掃除しました。
 また、今日の下校時は「お道具箱」を持ち帰りました。1年生の時から6年間使ってきたお道具箱です。本当にお世話になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 学活 「1年間お世話になったお礼の気持ちを込めて」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらが開花しました

 憩いの森にある桜(ソメイヨシノ)が開花しました。正門の桜はまだ咲いてはいません。同じ桜でも個体差があるようです。
 昨年はいつ桜の開花をお伝えしたか確認するために、同時期の学校HPを確認すると昨年は3月23日にお伝えしていました。昨年よりは少し早い開化と思われます。
 昨年度の同時期のHPには、各学年の先生からの子どもたちへのメッセージは毎日のように発信されていました。突然始まった臨時休校にばたばたとしていたことを思い出します。卒業式の準備も教員だけで行い、卒業式そのものも証書の授与を代表児童にするなど、極力短時間で終えるようにしました。
 今年の卒業式も来賓や在校生の入場をとりやめ、卒業生と教員、保護者のみで行います。しかし最も大切な証書の授与は一人一人に手渡し、卒業生お別れの言葉も一人一人が伝えます。感染対策をしながらの式ではありますが、なんとか予定通りに進めたいです。
 
画像1 画像1

のび太くんの笑顔が咲きました

 代表委員会が企画した「冬のあいさつ運動 〜あいさつでのび太くんを笑顔に〜」の取り組みで、のび太くんの顔が笑顔になりました。
 素敵なあいさつをしている子をみんなに紹介するために、模造紙にあいさつの様子と名前を書いたカードを貼っていきます。また、紹介カードの内容を代表委員会の子たちがお昼の放送で全校に伝えてきました。紹介カードがだんだん増えることで、泣き顔だったのび太くんの表情が変わっていきました。
 春本番が訪れ、桜も開化しました。今週末に迫った卒業式に向けて、のび太君も笑顔で卒業生を送ってくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育 「なわとびけんていをしよう」 1

 これまでの練習の成果を発揮して、縄跳び検定に挑戦しました。交差とびやあやとびなどの難しい技も多くの子どもが合格できていました。
 縄跳び検定に先立って行った、長縄大会では3組が優勝しました。かなりのスピードで跳んでいたので驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「なわとびけんていをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「なわとびけんていをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい通学班、新班長さんのスタートです

 昨日の下校時から新しい通学班、通学班長さんでの登下校が始まっています。
 今まで班長さんとして登下校の安全を守ってきてくれた6年生は、一番後ろから見守ってくれています。
 これまでの班長さんありがとうございました。新班長さん、これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育 「春高バレー 〜情熱編〜」 1

 6年生の4大メジャースポーツ大会の最後を飾るのは、「春の高校バレー 〜情熱編〜」です。これまで、ティーボールは1組 スポフェスは2組 タグラグビーは3組と仲良く1勝ずつあげてきました。
 さて、4大メジャー大会2勝目を勝ち取るのは何組か・・・。
 みんなで楽しめるように、ワンバウンドOK、サーブの1本目のミスはノーカウント、得点に関わらす、サーブは交互に1人ずつ順番に1本打つ、などのルールを工夫して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「春高バレー 〜情熱編〜」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「春高バレー 〜情熱編〜」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「春高バレー 〜情熱編〜」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「春高バレー 〜情熱編〜」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「春高バレー 〜情熱編〜」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「春高バレー 〜情熱編〜」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「春高バレー 〜情熱編〜」 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「春高バレー 〜情熱編〜」 9

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「春高バレー 〜情熱編〜」 10

その10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「春高バレー 〜情熱編〜」 11

その11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 6年生 修了式
卒業証書授与式(卒業生・保護者・職員のみで実施)
3/24 修了式

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722