最新更新日:2024/06/06
本日:count up215
昨日:333
総数:391799
教育目標…夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

明日は卒業式(3/18)

体育館の準備が整いました。そして、明日は天気もよさそうです。卒業式が楽しみです。
画像1 画像1

校外での活躍(3/18)

今回は、少年野球の大会で活躍した皆さんです。おめでとう!
画像1 画像1

今朝のできごと(3/18)

今朝、正門に立っていたら、4年生の児童2人が、たくさんごみの入った袋をもっていました。話を聞いたら、集合場所付近のごみ拾いを進んでしてきたとのこと。話を聞いて、とても感心しました。
画像1 画像1

お別れ会(3/18)その2

お世話になった6年生と最後の時間で、もっといっしょにいたい気持ちがいっぱいでしたが笑顔でバイバイをした1、2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会(3/18)その1

4時間目に1、2年生が6年生とお別れ会がありました。メッセージを伝えたり、肘タッチをしたりしてお別れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修了式(3/18)その2

卒業記念品を校長先生、PTA会長からも受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修了式(3/18)その1

今日は、6年生の修了式がありました。卒業式を明日に控えて、しっかりとした態度で臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの壁画 完成!!(3/17)

6年生が卒業プロジェクトでプールに壁画を描いてくれていましたが、本日完成しました。梨っ子たちが見て、笑顔や元気になるすてきな壁画を完成させてくれました。6年生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1

6年 奉仕作業(3/16)

今日の5,6時間目に6年生は、卒業プロジェクトの一環として奉仕作業(校内清掃)を行ってくれました。お世話になった学校、校舎をきれいにしたいと、気になるところを一生懸命にきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップが咲いた(3/16)

1年生が大切に育てているチューリップですが、第1号が咲きました。これから、どんどん咲いていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生へのプレゼント(3/15)

1年間、英語を教えていただいたALTの先生に3年生がプレゼントをつくっていました。明日が最後の授業です。きっと喜んでくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生総合的な学習(3/12)

3年2組は、梨の里小が全ての人たちにとって過ごしやすいか調べ、学校のいいといころ、こうするとよいというアイデアをB紙にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生iPadを使って(3/12)

1年1組は、音楽の授業でiPadを使用して学習をしました。先生の指示をしっかり聞いて、鍵盤を画面に出して演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生から職員へのメッセージ(3/11)

昼放課に、6年生から職員へのお礼のメッセージが校長室に届けられました。届いたビー紙には、全員からの感謝の言葉が貼られていました。6年生のみなさん、本当にありがとう。今は、職員室に掲示してあります。
画像1 画像1

校外での活躍(3/10)

昼放課に、校外で活躍した児童への表彰伝達を行いました。1枚目は、子ども会の活動に積極的に取り組んだ児童、2枚目は、発明クラブに参加してがんばっている児童です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生プール壁画ペンキ塗り(3/9)

今日は、6年3組がペンキ塗りをしました。虹や梨に色付けをし、完成に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

iPadの配付-その2-(3/9)

今日は1・2年生、みどり・わかばの子どもたちが設定をしました。設定後、さっそく試しにいろいろ使ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

iPadの配付(3/8)

 今日は3年生以上で、iPadが使用できるように設定しました。中には、すでに一人調べで活用している児童もいました。明日は、高学年の助けを借りて、1・2年生も設定します。自宅に持ち帰りましたら、ぜひ一度ご覧ください。iPad用のケ―スのご準備等、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(3/5)その3

3年生の次は、6年生の得意なこと紹介でした。今年度もいろいろな紹介があり、全校を楽しませてくれました。4月からもどんな特技を披露してくれるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(3/5)その2

校長先生のお話の後は、今年度最後の得意なこと紹介がありました。まずは、3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/23 大掃除
3/24 修了式
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251