最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:240
総数:580293
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年 修学旅行

学級写真撮影1
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
今から参拝です。

3年 修学旅行

伊勢神宮到着しました。
画像1 画像1

3年修学旅行

画像1 画像1
出発しました!

12月17日(木) 出発の朝

 朝からわくわく感一杯に包まれた運動場、次々に降車し、家族に笑顔で手を振る3年生。待ちに待った修学旅行です。

修学旅行3か条
「1 トラベルでトラブルを起こさない」
「2 5分前行動 社会人としての一歩」
「3 不要物を持ってくな 楽しむ気持ちをもってこい」
を全員で唱和しました。

 バスに乗車する前には、必ず消毒するのがいつもと違う光景ですが、保護者の方にも見送られ、修学旅行の2日間が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ修学旅行ですね

画像1 画像1
3年生の皆さん、もう荷物の用意はバッチリでしょうか?待ちに待った修学旅行前日となりました。寒さは厳しいですが、きっとたくさんの楽しい思い出ができることでしょう。今晩は早目に寝て体調を整えて下さい。では明日、元気に会いましょう。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんからは、海賊スパゲティに入っている食材について詳しい説明がありました。いか、あさり、まぐろの油漬け、それぞれに豊富な栄養があります。いかのタウリンやまぐろのたんぱく質を効率よく摂取していきましょうとのことでした。

2年生 国語科 書き初め大会に向けて

画像1 画像1
 新年の書き初め大会に向けて、国語科で練習を行っています。
 全員が黙々と取り組み、凛とした雰囲気の中で一筆ずつ丁寧に書をしたためる生徒の姿は、まるで書道家の様です。書き終えた後に、自分の書いたものを嬉しそうに眺める様子から、充実した時間となっていることがうかがえます。
 冬季休業中も、ぜひ練習を重ね、本番に備えてほしいものです。

1年 体育科「長距離走」

 1周300メートルのグラウンドを6周 1800メートルの長距離走です。距離もさることながら、寒さとの戦い、しかしながら、この時期走ることで、体温調整機能を高める意味合いもあります。前回にそれぞれラップタイムを計り、各々目標を設定しての取り組みです。「自分に克ってー」と檄が飛ぶ中、歯を食いしばっての力走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 厳しい寒さが続きます

画像1 画像1
 手が痛いほどの寒さの中ですが、あいさつし合い隊と生活委員会のあいさつ運動が続いています。雪が積もり、登校は大丈夫だろうかと心配しておりましたが、一安心です。今日も元気にがんばっていきます。

本日の花材 スプレーストック
      ユリ
      アオモジ(後ろの枝のようなもの)
      ドラセナ
画像2 画像2

寒風吹きさらす中

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時過ぎには、初雪が舞い、しばし授業も中断。
 そんな寒風吹きさらす中ですが、35分間の貴重な部活動に飛び出す生徒たち。早速、ランニング開始。中には、ハーフパンツ姿で走る強者も。
 夜半からは、本格的な雪も心配されます。今夜はいつもよりも温かくしてゆっくり休んでくださいね。そして、明日の登校は十分注意してください。 

2年生 総合的な学習の時間 「自分の進路について考えよう」

 本日の総合的な学習の時間では、「自分の進路について考えよう」というテーマで、中学校卒業後の進路選択について学びました。
 進学先として、国・公立高校、私立高校、専修学校があることや、就職する場合の具体的な流れなど、中学校を卒業するまでに知っておきたいことや考えておきたいことを中心に説明する授業が展開されました。
 授業の後半には、進学をする場合に優先したいことは何かを考え、高校生活を人生においてどのような位置づけにするかを模索しました。
 2年生も、あと3か月余りで3年生。つまりは受験生と呼ばれるようになります。進路選択が間近にせまってからではなく、余裕をもって卒業後の進路を考えられるため、少しずつ話をしていこうかと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんからは、カボチャについて話がありました。来週、月曜日は冬至、ぜひこの日にカロテン豊富なカボチャを家族と食べて風邪予防に努めてくださいとのことでした。また、北海道で一番収穫されることや北海道が食料自給率が198パーセントもあり、「日本の食料基地」と呼ばれていることなど、今日の社会科で学んだホットな豆知識も披露してくれました。

12月15日(火) 寒い中頑張ってます

先週から始まったあいさつし合い隊の活動です。今日も寒い中、あいさつの輪を明中から明和小へと広げています。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月14日(月) 1年生「食に関する授業」

 本日は栄養教諭の先生が来てくださり、「食に関する授業」がありました。生徒たちは、弁当に主食・主菜・副菜をどのような組み合わせでに入れたらバランスが良くなるかを、グループ活動で試行錯誤して考えました。「野菜を入れないとたんぱく質ばかりになる。」「おにぎりには海苔がついていて鉄分が入っているから白米よりもいい。」など、バランスを考えるとともに栄養素について議論する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、生徒集会が行われました。
 執行部、生活委員、環境委員からの活動報告が主な内容です。
 会の最初には、「われらは明中生」の唱和が行われました。新型コロナウイルスの影響で、全校生徒での唱和はできませんでしたが、執行委員の元気な声が体育館に響いていました。

生徒集会 その2

画像1 画像1
生活委員会の活動報告。
 「明中あいさツリープロジェクト」の台紙が披露されました。
 明中生の爽やかな挨拶で、満開にさせましょう!

生徒集会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
環境委員会の活動報告。
 花壇のデザインの表彰と、メイン花壇・サブ花壇のデザインが発表されました。
 どちらのデザインも、考案者の思いがつまった素敵なデザインでした。
 花を植える作業は先日行われました。美しい花壇になるのが楽しみです!

生徒集会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会執行部の活動報告。
「あいさつしあい隊」と「赤い羽根共同募金活動」の報告がありました。
「赤い羽根共同募金活動」の報告では、全校生徒の協力のおかげで、たくさんの募金が集まりました。
さらに、全校生徒で作った大きな「赤い羽根」は、まさに「勇気」や「善い行い」を表しています!
集会後、昇降口に掲示された羽根の前には、下校時に足を止めている生徒の姿がさっそく見られました。

今回の報告以外にも、各委員会で活動が予定されています。
更なる生徒会活動の活性化に期待できます。

2年生 学級レクリエーション

 5時間目の学活では、レクリエーションを行う学級がいくつかありました。体育館でバドミントンをしたり、運動場でケードロを行ったり、それぞれに企画をしたものを楽しんでいました。
 2学期も残すところ、あと7日の登校日を残すだけとなりました。と同時に、実に冬らしい寒波も訪れています。体調管理には十分に気をつけ、今年を締めくくりたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 リーダー研修会
3/18 大掃除
3/20 春分の日

学校

学校方針(グランドデザイン)

明祥中いじめ防止基本方針

災害時の対応

新型コロナウイルス感染症関係

学校だより

1年生学年通信

保健だより

学校評価アンケート

行事予定表

安城市子どもの生活・学習応援プリント

臨時休業関連お知らせ

愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777