最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:240
総数:580296
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

安城選手権大会 速報4

女子バスケットボール部の結果です。安城南中に圧勝し、明日の準決勝へ駒を進めることになりました。

女子ソフトテニス部個人戦の結果です。ベスト8に一組輝きました。準決勝に駒を進めた一組は、勝利をおさめ、次はいよいよ決勝です。

安城選手権大会 速報3

 男子バスケットボール部の結果です。1回戦は、安祥中と対戦しました。最初、リードを許されましたが、気持ちを切り替え、追い上げを見せました。無情にもホイッスルが。
惜敗となりました。

 男子ソフトテニス部は、一組がベスト8に輝きました。

 速報1の剣道個人戦の結果について間違いがありました。深くお詫びいたします。

安城選手権大会 速報1

画像1 画像1
市野球場で行われた野球部1回戦 対安城西中戦は、力を尽くしましたが、0対3で敗れました。安城西中で行われた剣道個人戦につきましては、ベスト8が1名でした。熱い感動をありがとう。

安城選手権大会 速報2

市体育館で行われています男子卓球部の大会結果です。
団体戦、見事優勝を飾りました。おめでとうございます!
昨年度の新人戦に続いての快挙です。
この後、個人戦を行います。

また、現在女子ソフトテニス部個人戦において、準決勝にコマを進めている状況です。

9月26日(土) 安城選手権大会 出発の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 早朝より安城選手権大会の各会場に向け、選手たちが出発していきました。3年生にとっては最後の大会となります。3年間で培ってきた精神力と技術と体力を遺憾なく発揮してくれることでしょう。そして、その試合ぶりは爽やかな秋晴れのような明中生であってくれることを願っています。

1年生 フェイスシールドの授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 大きな声で音読する場面などで、フェイスシールドを活用した授業が行われています。生徒たちが装着しているフェイスシールドは1年生全員分を地域の企業の方々から無償でいただきました。ありがとうございました。

美味しい給食

 本日のメニューは、野菜たっぷり海鮮タンメン、海藻サラダ、さつまいものあま煮、牛乳、アーモンド小魚です。給食委員長からは、タンメンの説明とともに、野菜を食べて元気に過ごしましょうとメッセージが届けられました。
画像1 画像1

1・2年生 実力テスト

画像1 画像1
 今日は、実力テストです。
 1年生にとっては、初めての実力テスト。緊張した面持ちで、真剣に問題用紙とにらめっこをする姿が見られました。
 2年生は、入試を意識した取り組みとなりました。眉をしかめながら、解答用紙に記入する様子からは、1年生とはまた違った真剣さが伝わってきました。
 実力テスト・・・現在の力を試すものであると同時に、自らの苦手を再確認する機会でもあります。結果を受け取ってからが、本当の勝負ですね。

9月25日(金) 1・2年生校内実力テスト実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、1・2年生の校内実力テストを実施しています。1年生にとっては、初めての経験ということもあり、緊張した面持ちでの受験となっています。今までの日々の学習の成果を発揮してくれることを願っています。
 また、本日は大変肌寒い1日となっています。ご家庭でも体調管理に努めていただきたいと願っています。

選手激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日6時間目に、今週末の安城選手権大会に向けて選手激励会が行われました。
 3年生が堂々と決意を述べ、1・2年生が背中を後押しする温かい会となりました。
 1・2年生によって結成された選手激励会の実行委員の生徒は、入念な打ち合わせやリハーサルを行い、本日を迎えました。マイクの受け渡しまで気を配り、会をスムーズに運営することができました。
 3年生にとっては、大きな区切りとなる今週末。2年生は、それを支えると同時に、3年生の背中から何かを感じ取ってくれたらと願っています。

 がんばれ!明中生!

選手激励会 その1

1・2年生の有志が、選手激励会実行委員会に参加し、選手激励会を企画・運営してくれました。部活動旗を掲げ、凛々しい姿で入場した3年生。一同に会した選手たち、3年間で培ってきた思いを胸に、着座する姿も大変すばらしいものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会 その2

吹奏楽部の最後の演奏。野球部の決意表明です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会 その3

女子バレーボール部、陸上部、サッカー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会 その4

女子ソフトテニス部、男子ソフトテニス部、女子卓球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会 その5

男子卓球部、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会 その6

2年生代表からの激励の言葉、校歌での締めくくりです。校歌は、心の中での歌唱となりましたが、3年生の表情からは、強い決意が伝わってきました。明中生に栄光あれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

 本日のメニューは、牛乳、ご飯、豆腐のオイスターソース炒め、えびしゅうまい、もやしときゅうりのナムル、ぶとうゼリーでした。給食委員長からは、ぶどうの皮に含まれるアントシアンについて話がありました。
 午後からは、今週末の安城選手権大会に向けて選手激励会を開催します。
画像1 画像1

9月24日(木) 朝のスタートは明るいあいさつで

画像1 画像1
 生活委員会の面々が、毎週木曜日にあいさつ運動を行ってきました。1日のスタートを明るいあいさつで切れるよう今後も続けていきたい活動です。

今週の花材 トルコキキョウ(ピンク)、ガーベラ(黄色)、
      コリヤナギ、ドラセナ
画像2 画像2

夢を語る会

画像1 画像1 画像2 画像2
つづきのつづきです。

夢を語る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さきほどのつづきです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 生徒委員会(1,2年最終)
3/11 生徒会役員選挙
3/12 PTA会計監査・PTA新旧役員会・引継ぎ会

学校

学校方針(グランドデザイン)

明祥中いじめ防止基本方針

災害時の対応

新型コロナウイルス感染症関係

学校だより

1年生学年通信

保健だより

学校評価アンケート

行事予定表

安城市子どもの生活・学習応援プリント

臨時休業関連お知らせ

愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777