最新更新日:2024/06/11
本日:count up57
昨日:199
総数:585543
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月28日(月) 感動をありがとう

画像1 画像1
 2日間に渡って行われた安城市中学校選手権大会、選手たちの頑張りに胸が熱くなりました。この大会をもって、3年生全員が部活動から引退することとなります。そして、気持ちを新たに歩み出します。
 今週木曜日には、後期の生徒会役員選挙を行います。前期と締めくくりと後期へのバトンタッチをしっかりと行っていきたいと思います。
画像2 画像2

安城選手権大会 速報12(最終号)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニス部団体戦の速報です。
 安北中を2―1で下し、優勝を勝ち取りました。おめでとうございます。

明中生の皆さん、多くの感動をありがとう。ある2年生が言っていました。「感動して、涙が…」と。人の心を打つ姿があなたにはあるのです。これからも、真摯に物事に打つ込むあなたでいてくださいね。

 これを持ちまして、市中学校選手権大会の速報を終わらせていただきます。
 本来、各会場で多くの保護者の方に生徒たちの雄姿をご覧いただき、声援を送っていただきたいところでしたが、ご希望に添えない点が多々あり申し訳ございませんでした。しかしながら、少しでも安全な運営を考え、今回このような対応となったことをご理解いただきたいと願います。
 この2日間の応援だけでなく、この3年間、保護者の皆様の各部活動に対するご理解とご支援、そして、生徒たちへの温かい励ましをありがとうございました。

安城選手権大会 速報11

画像1 画像1
女子卓球部個人戦の速報です。
 決勝を制し、優勝!
 3位決定戦を制し、3位!

 おめでとうございます! 
 
画像2 画像2

安城選手権大会 速報10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニス部の決勝リーグの速報です。
 対安南中 3―0 圧勝
 優勝まであと一つ 安北中戦がいよいよ始まります。
 最後まで応援をお願いします。 

安城選手権大会 速報9

画像1 画像1
女子卓球部個人戦準決勝は、明中生同士試合となりました。共に練習に汗を流してきた二人でした。互いを称え合いながらの試合ぶりとなりました。いよいよ決勝と3位決定戦となります。
画像2 画像2

安城選手権大会 速報8

女子卓球部個人戦
 現在ベスト8進出2名、準決勝へ向けて試合中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

安城選手権 速報7

現在、市体育館では、女子卓球部個人戦が進められています。

女子ソフトテニス部の決勝リーグは以下の通りです。
 対東山中 予選リーグで勝っているため不戦勝
 対安北中
 対安南中 となります。
最後まで応援をよろしくお願いいたします。

写真は、女子卓球部 男子ソフトテニス部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城選手権大会 速報6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子卓球部団体戦 優勝 男子とのアベック優勝です。
 決勝リーグ 対安西中 3―0 圧勝
       対桜井中 3―2 勝利
  団体戦には、3年生に混じって、1・2年生の選手も大活躍でした。
男子ソフトテニス部
 予選リーグ 対安祥中 1―2 惜敗
       対安北中 1―2 惜敗
       対安南中 2―1 勝利
  一矢報いましたが、予選リーグ敗退となりました。
女子ソフトテニス部
 予選リーグ 対東山中 3―0 圧勝
       対安西中 3―0 圧勝
       対安祥中 3―0 圧勝
  他を寄せ付けず、完全勝利で決勝リーグ進出です。
バレーボール部
 決勝トーナメント 一回戦 対安西中 0―2 善戦
  熱い応援、ありがとうございました。

安城選手権大会 速報5

女子卓球部団体戦の速報です。
 予選リーグ 対安北中 3―1 勝利
       対篠目中 3―1 勝利
       対安南中 3―1 勝利
  予選リーグ突破
 決勝リーグ 対安西中
       対桜井中
 昨日の男子卓球部に続いて、栄光をめざせ!

安城選手権大会 速報4

画像1 画像1 画像2 画像2
女子卓球部団体戦の速報です。
 予選リーグ 対安北中 3―1 勝利
       対篠目中 3―1 勝利
       対安南中
 予選リーグ突破目前です。
男子ソフトテニス部
 予選リーグ 対安祥中 1―2 惜敗
       対安北中 1―2 惜敗
       対安南中
女子ソフトテニス部
 予選リーグ 対東山中 3―0 圧勝
       対安西中 3―0 圧勝
       対安祥中
サッカー部  対東山中 0―4 善戦 3位入賞
女子バスケットボール部 対安北中 62―69 惜敗 3位入賞
 接戦に次ぐ接戦 女子バスケットボール部の面々は最後まで死力を尽くしました。   

安城選手権大会 速報3

女子卓球部団体戦の速報です。
 予選リーグ 対安北中 3―1 勝利
       対篠目中
       対安南中
サッカー部  対東山中 0―4 試合中
 サッカー部の皆さん、最後まで力を尽くそう〜 ファイト! 
画像1 画像1
画像2 画像2

安城選手権大会 速報2

市営コートからの速報です。

男子ソフトテニス部 予選リーグ 1試合目 対安祥中 1―2 惜敗
                2試合目 対安北中
女子ソフトテニス部 予選リーグ 1試合目 対東山中 3―0 圧勝
                2試合目 対安西中
画像1 画像1
画像2 画像2

安城選手権大会 速報1

男子ソフトボールテニス部、サッカー部試合開始です。フレー、フレー、明中生!がんばれー 明中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(日) 安城市中学校選手権大会 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の余韻が冷めやらぬ中、安城市中学校選手権大会2日目が開催されます。早朝から各部で気合の入った挨拶が集合場所に響いていました。女子ソフトテニス部、女子バスケットボール部のキャプテンが、「目標は」の問いに、にっこり笑って「優勝」と答えてくれました。
 本日は、サッカー部、女子バスケットボール部、バレーボール部が試合に臨みます。また、男女ソフトテニス部が団体戦、女子卓球部が団体・個人戦を行います。尚、昨日の男子卓球部の試合結果ですが、個人戦において、2位、3位、ベスト8が3名でした。準々決勝では、明中生同士の手に汗握る接戦が繰り広げられました。
 随時、速報をお伝えしますので、よろしくお願いいたします。

安城選手権大会 速報10(最終号)

女子バレーボール部の結果です。篠目中をストレートで破りました。明日の試合へ駒を進めます。応援ありがとうございました。これをもちまして、本日の速報を終了いたします。


画像1 画像1
画像2 画像2

安城選手権大会 速報9

女子バレーボール部の結果です。一回戦、桜井中とは、フルセットの末、惜しくも敗れてしまいました。しかし、選手たちは、気持ちを切り替え、この後、篠目中との敗者復活戦に臨みます。頑張れ! 女子バレーボール部。

女子バスケットボール部の明日の準決勝は、安城北中と8時30分より試合開始です。

安城選手権大会 速報8

 市多目的グラウンドに行われたサッカー部の結果です。安城南中に1対0で勝利をおさめ、明日の準決勝に駒を進めることができました。明日の準決勝は、東山中との対戦となります。8時30分、キックオフです。

安城選手権大会 速報7

画像1 画像1 画像2 画像2
快進撃が続きます。
男子卓球部個人戦の結果です。
2位、3位に入賞しました。
おめでとうございます

安城選手権大会 速報6

陸上部は岡崎市の龍北総合運動場陸上競技場で安城秋季陸上競技会を行いました。

1年男子100メートル 3位
1年女子100メートル 優勝
2年女子100メートル 優勝
2年男子走り高跳び   2位
女子砲丸投げ      優勝
女子低学年リレー    3位

多くの輝かしい入賞を果たしました。おめでとうございます。

 

安城選手権大会 速報5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子ソフトテニス部個人戦の結果です。4対1で、見事優勝に輝きました。おめでとうございます
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 生徒委員会(1,2年最終)
3/11 生徒会役員選挙
3/12 PTA会計監査・PTA新旧役員会・引継ぎ会

学校

学校方針(グランドデザイン)

明祥中いじめ防止基本方針

災害時の対応

新型コロナウイルス感染症関係

学校だより

1年生学年通信

保健だより

学校評価アンケート

行事予定表

安城市子どもの生活・学習応援プリント

臨時休業関連お知らせ

愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777