最新更新日:2024/06/14
本日:count up49
昨日:93
総数:374094
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

今日の様子です2

6年松組、5年松組、1年松組の1時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

始業式の児童のスピーチの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前の大掃除(1年生)

二学期の終業式を前に、学活で大掃除をしました。自分の机やロッカーの雑巾がけをしたり、持ち物の整とんをしたりしました。毎日使っている机やロッカー、教室に感謝しながら、きれいにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です7

1枚目は、1年竹組の図工の鑑賞の授業の様子です。2枚目は、昼の放課に運動場でボールで仲良く遊ぶ子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子です6

5年梅組の体育のサッカーの授業の様子です。ドリブルレースの次に、2対1からのシュートの練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です5

5年松組の理科の授業の様子です。「ペンデュラム・ウエーブに挑戦」をテーマに、グループで挑戦する過程を通して、ふりこの原理原則を振り返る発展的な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です4

2年松組の算数の授業の様子です。九九をグループでゲーム形式で復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です3

1枚目は、6年竹組の算数の授業の様子です。2枚目は、5年梅組の算数の授業の様子です。3枚目は、5年松組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です2

1、2年生の読み聞かせの様子です。3枚目は、図書ボランティアの皆様による環境整備の様子です。ボランティアの皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

1年生の読み聞かせの様子です。ボランティアの皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子です7

5年竹組の家庭科の授業の様子です。「整理整頓しないと困ることは何か」についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子です6

5年梅組の図工の授業の様子です。彫刻刀を使って、丁寧に原版作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です5

1枚目は、5年松組の社会科の授業の様子です。2枚目は、1年竹組の音楽の授業の様子です。グループで一人ずつ演奏する楽器を決めている様子です。3枚目は、4年梅組の体育のサッカーの授業の様子です。ミニゲームを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です4

5年松組の算数の授業の様子です。折り紙で正六角形を切り取るためには、どうすればよいのか、問題解決的な授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です3

1枚目は、6年竹組の算数の授業の様子です。2枚目は、4年松組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子です2

1年松組の音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子です

1枚目は、6年竹組の社会科の授業の様子です。2枚目は、5年松組の国語の授業の様子です。3枚目は、4年竹組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会を行いました。(6年生)

「クラスのわくをこえて学年の仲間とかかわり、絆を深めよう」をテーマに、学年集会を行いました。この日に向けて、各クラスの学級委員・執行委員がアイデアを出し合い、準備を進めてきました。
 3つのゲームを通して仲間と楽しんだ後に、学級委員・執行委員が学年全体の前で思いを語りました。「中学校生活に向けて、自分にできることから取り組もう」「卒業までの3か月を大切にしよう」「クラスの仲間、学年の仲間ともっともっと仲良くなろう」というメッセージが伝えられました。
 もうすぐ2学期が終わります。卒業の日が、一日一日と近づいてきています。これからもみんなで力を合わせて、錦町小学校のエンジンとしてはりきって過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です6

5年梅組の体育の授業の様子です。サッカーの授業です。2対1のパスゲームを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の表彰の様子です7

安城市読書感想画コンクールの表彰です。その2
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 交通安全指導日 クラブ(第6回)最終

学校

学校だより

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

学年だより1年

安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726