最新更新日:2024/06/03
本日:count up119
昨日:73
総数:200805
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月15日 冬の読書週間

 今日はあいにくの天候となりましたが、2時間目後の放課、図書委員会が『ウインターリーディングウイーク』(冬の読書週間)を実施していることもあり、多くの子どもたちが図書室に集まりました。また、となりの理科室にも『図書クイズ』に参加する児童が集まり問題に挑戦していました。本を借りたりクイズに参加したりするとスタンプを1個押してもらえ、スタンプがいっぱいになったら特製のしおりがもらえるそうです。この機会にいろいろな本に親しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日 6年生租税教室

 3時間目、6年生の子どもたちは安城市役所納税課の職員の方々を講師にお招きし、「租税教室」を行いました。お話やビデオ視聴を通して税金の働きや大切さをしっかり理解することができたと思います。講師の先生方お忙しい中たいへんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 書き初め・造形作品展

 本日と12日(金)の8時30分から16時までの間、本校の体育館におきまして『書き初め展・造形作品展』を実施しております。全校児童の作品を一斉に展示してありますので是非ご覧ください。なお、会場におきましては新型感染症対策にご協力をお願いします。また、校舎の中規模改修のため駐車場がたいへん手狭になっておりますので、できる限り徒歩または自転車でのご来校をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 長なわとびの練習

 2時間目の後の放課、用事のない子どもたちは運動場に集まり長なわとびの練習をしました。来週の17日(水)に行われる競技会に向けて、たてわり学級のリーダーが中心となり取り組んでいます。どうすればたくさん跳べるか、上級生からアドバイスしてもらったり、お互いに励まし合ったりして熱心に練習しました。よい思い出になるよう残り1週間がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 クラブ活動第1日目

 6時間目、4〜6年生は3学期のクラブ活動を行いました。地域講師の方々をお招きし、ボッチャ、絵画、モンキーブリッジ、和太鼓に取り組みました。普段の生活ではなかなか体験することのできない体験に興味をもって取り組むことができました。明日の6時間目も今日の続きを行います。楽しみですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 5年生環境美化活動

 1時間目、5年生子どもたちは総合的な学習で環境美化活動に取り組みました。学校の正門から志貴っ子田んぼまでの間の道路や土手に落ちているごみを集めました。普段はなかなか気づかないごみも、こうして注意して見てみるととてもたくさんあることに気づくことができました。これからも身の回りにあるいろいろなことに気づき、自分たちにできることを考え積極的に行動していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 6年生理科の学習

 3時間目、6年生の子どもたちは理科「私たちの生活と電気」の学習で、『スクラッチ』を使ってセンサーを利用したプログラミングに取り組みました。明るさセンサーや温度センサーをつなげたタブレットでグループで作ったプログラムを実行し発光ダイオードを点滅させました。繰り返しや条件分岐等の命令を組み合わせて色々と試してみることができました。次回の授業も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 1年生生活科の学習

 2時間目、先週の水曜日に引き続き、1年生の子どもたちは体育館に地域の老人クラブの各会長様をお招きし、生活科「むかしあそび名人になろう」を行いました。今回はけん玉とこま回しの体験を行い、講師のみなさんに教えてもらいながら、できるようになるまで熱心に取り組みました。最後に老人クラブ連合会長の遠藤様より「これからも繰り返し練習することを大切にしてほしい」と励ましのお言葉をいただきました。ご協力いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 代表委員会

 昼放課、算数ルームに代表委員、各委員長、学級委員、たてわり級長が集まり、代表委員会が行われました。今回は、友達のよいところや感謝の気持ちを伝え合う『みんなに伝えよう フワフワハート』と異学年のペアを見つけ出すゲーム『カードマッチング〜合う絵を探せ〜』の実施について話し合い、全員一致で可決し終了しました。最後に、顧問の先生からは「感謝の気持ちを素直に表すことができることは、とても大切なこと」とお話がありました。いよいよ本年度も残り少なくなってきました。特に6年生の子どもたちは間もなく卒業となります。これを機会にしっかりと気持ちを伝え合ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 志貴っ子タイム

 今朝、体育館で志貴っ子タイム(児童集会)を行いました。今回は図書委員会からの発表があり、『ウインター・リーディング・ウイーク』冬の読書週間について発表がありました。スタンプカードの配付や「100冊読もうキャンペーン」の説明や図書室に関するクイズがありました。その後、代表委員会から今週のめあてについて説明があり、最後にたんぽぽ組の古江先生より「色々な種類の本、特に文字だけの本を読んで想像力を身につけてほしい」とお話がありました。この機会に多くの本に親しむことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 飼育委員会ふれあいタイム

 2時間目後の放課、飼育小屋では今日から5日にかけて開かれる、飼育委員会によるふれあいタイムが行われました。第1日目の今日は1年生の子どもたちが集まりました。飼育委員の指導により、クジャクのクックを触ったりウサギを抱いたりして動物の温かみや命の大切さを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 国語テスト週間
2/17 たてわり活動

年間行事予定

本校の教育

防災関係

志貴っ子だより

PTA関係

安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684