最新更新日:2024/06/20
本日:count up392
昨日:541
総数:741735
6月20日(木曜日)の水泳学習について 13時20分現在 実施しません。次は、6月21日(金曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月3日 5年生 読み聞かせ その2

読み聞かせにご協力くださったみなさん、ありがとうございました。
子どもたちは、豊かな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 5年生 読み聞かせ

子どもたちが読み聞かせを楽しんでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 4年生 節分を楽しむ

3組の子どもたちが学級で節分を楽しんでいました。
手作りのお面、新聞紙を丸めた豆、折り紙で作った魂。
ここだけのオリジナルの節分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 ぼく わたしが 退治したい鬼

今日は節分です。
1年生の子どもたちが、自分が退治したい鬼をイメージして、作品にしました。
今日の給食には、福豆があります。
「鬼は外 福は内」鬼退治、できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 旬を楽しむ

本日2月2日は節分。
ちなみに、節分が2月2日になるのは、明治30年(1897)以来124年ぶりとのことだそうです。
節分は、その名の通り、季節の分かれ目。立春の日の前日となるため、そこがずれると節分もずれます。
なぜ節分(立春)がずれたのでしょうか。興味のある桜井っ子は、ぜひ調べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 4年生 読み聞かせ その2

読み聞かせにご協力くださったみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 4年生 読み聞かせ

子どもたちが読み聞かせを楽しんでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度行事予定について

配布文書「桜井小学校」に令和3年度の行事予定を掲載しました。
薄いピンク色の文字の行事は確定していませんが、予定している行事です。

<swa:ContentLink type="doc" item="9333">令和3年度 行事予定</swa:ContentLink>

2月1日 3年生 読み聞かせ その2

子どもたちが読み聞かせを楽しんでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 3年生 読み聞かせ

3年生の子どもたちは、読み聞かせを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 入学説明会 その2

1年生の子どもたちから、新しく桜井っ子となる158人に、すてきな贈り物が届けられました。
たくさんの人が、158人の入学を待ちわびています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 入学説明会

本日、入学説明会を開催しています。
入学予定158人の笑顔と会える日が、待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 桜井っ子の活躍 その2

ソフトボール、フットベース、陸上、ボウリングなど、桜井っ子は幅広く活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 桜井っ子の活躍 その1

わんぱくタイムに校長室で表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 3授業参観【中止】
4年エコトークセッション【中止】
PTA役・実・評委員会【書面開催】
2/16 児童集会9
2/17 6委員会8
2/18 短縮5時間授業 一斉下校14:10
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202