最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:240
総数:580293
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

美味しい給食(衝撃の白菜)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんから衝撃の事実が伝えられました。なんと、白菜は95パーセントが水分だそうです。その分、低カロリー。思わず、食べ過ぎてしまう冬にぴったりの食材、しゃきしゃきとした食感と甘味が魅力的、よく噛んでたべましょうとのことでした。

2年生 給食準備

 本年度、給食準備中は話をせず、当番だけが給食を配り、待っている人は静かに自席に座って行っています。もちろん、手洗いは徹底し、全員の手をアルコール消毒しています。
 最初は、慣れない形にとまどいもありましたが、今ではそれが当たり前になっています。級友と楽しくおしゃべりをしながら会食をする、昨年度までのスタイルが恋しくないと言えば嘘になりますが、コロナ禍の状況で学校生活を続けるためには仕方のないことです。正しく恐れ、みんなで少しずつ我慢をする。その継続で、2学期も何とか終盤まできています。
 現在、全国的に余談を許さない状況が続いています。そんな中でも、それぞれが努力を続ける明中生を、頼もしく思います。我慢ばかりで気が滅入ることもあるかも知れませんが、引き続き安心、安全を意識し、正しく恐れることを忘れずに過ごしてまいります。
 先日の保護者会では、お忙しい中足を運んでいただき、感謝申し上げます。保護者様のお子様を思う気持ちにはかなわないかもしれませんが、私たち明中職員は、大切なお子様をお守りし、育てることに全力を尽くしたいと思っています。変わらぬご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 技術科「磨いて磨いて」

画像1 画像1 画像2 画像2
「おー」
木工室からどよめきが聞こえてきました。何の騒ぎかと覗いてみると、紙やすりの説明でした。7月から取り組んできた棚の製作がいよいよ仕上げの段階に入っています。紙やすりで磨くうちに、もっとつるつるにしたいという声が上がりました。そこで、紙やすりの目の細かさを説明していくうちに、「これが千番の紙やすり」と紹介された時のどよめきでした。授業後、我先にと、紙やすりの目の細かさを確認していました。

12月10日(木) どんな美しさに出会えだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 善意(赤い羽根募金)のデザイン画が少しずつ完成に近づいています。
 膝をついて、無言で廊下を磨く姿がありました。
 毎週、来客される方を和ませる生け花が飾られます。

 毎日毎日、美しい姿を見られる幸せをかみしめています。

 本日の花材 キンギョソウ
       スプーン菊
       クリスマス・ホーリー
       ヒイラギ

学区の方に助けられて

 月曜日から校内の剪定作業を学区の方に行っていただいています。正門周辺のヒイラギの剪定、そして、運動場東側の欅の枝打ちに労を惜しまず取り組んでいただいています。そして、作業後の枝等を女子バスケットボール部1年生がトラックへ次から次へと運んでくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食委員長さんからは、大好きなイチゴについて話がありました。今ではハウス栽培のおかげで一年中食べられるようになりましたが、江戸時代にオランダから伝わった当時は、冬の終わりから春までしか食べられなかったそうです。イチゴには、ビタミンCが多く含まれているだけではなく、虫歯予防につながるキシリトールも含まれているそうです。

12月9日(水) あいさつし合い隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会主催の「あいさつし合い隊」の活動が続いています。あいさつの輪が学校や地域に広がってほしいという生徒会執行委員の願いのこもった活動です。
 本日は2年生と1年1組の有志の生徒が各場所に立って、あいさつをしていました。昇降口のあいさつはもとより、明和小学校付近の交差点に立って、明和小に登校してくる小学生や、長距離歩行で歩いている安城西中学校の生徒ともあいさつをかわすことができました。
 地域の力になりたいとがんばる明中生の活動は続きます。

生徒会 あいさつ運動

画像1 画像1
 昨日から、生徒会の企画で有志を募り行われている朝のあいさつ運動。校門から昇降口の前までずらりと幟が並び、「おはようございます」と元気な声が響いています。2年生は、明和小学校前の信号まで出向き、小学生にもあいさつを行いました。
 あいさつで始まるすがすがしい一日。自然と笑顔があふれます。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食委員長の話は、「なめこ」についてでした。なめこのぬめぬめした粘液の成分は水溶性食物繊維だそうです。保水力があり、胃や鼻、のどの粘膜を保護し、ウイルスや風邪から守ってくれます。風邪予防、インフルエンザ対策にも効き目がある「なめこ」をたくさん食べて免疫力を高めていきましょう。

朝から賑やかな声が響いています

赤い羽根募金とあいさつし合い隊の賑やかな声が響く朝を迎えました。募金を呼び掛ける声に応じて、赤い羽根のデザイン画も少しずつ形が浮かび上がってきました。また、校内でも、「おはようございます」の声が響き合う爽やかな朝を迎えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

資源回収について

画像1 画像1
保護者会期間中も資源回収を行っております。
ご家庭に資源がありましたら、少しでも構いませんのでお持ちください。

12月8日(火) 互いの良さを見つけよう

画像1 画像1
 昇降口に新たな掲示が飾られています。保健委員会による第2回きざっしーProjectのまとめです。相手の良いところを互いに見つけ合い、伝え合う中で、自己肯定感や自己有用感を高めていくことが目的です。
 笑顔で飾られた掲示を見ていると、この2回の積み重ねが少しずつ明中生の笑顔の源となっているような気がします。

資源回収と視聴会

本日からの懇談会に合わせて、資源回収と応援コンクール、文化祭の有志発表の視聴会を行っています。資源回収については、PTA福祉厚生委員の皆さんに手伝っていただきながら行っています。ぜひ、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のコロッケは、愛知県産野菜入りコロッケです。れんこん、ほうれんそう、にんじん、たまねぎが愛知県産でした。地産地消の取り組みです。給食委員長さんからは、高野豆腐に50パーセントも含まれるたんぱく質について話がありました。大豆たんぱく質と動物性たんぱく質との違いを教えてくれました。食材について調べてみると、びっくりすることがたくさんあるそうです。ぜひ調べてみてください。

生徒会執行部 赤い羽根共同募金

画像1 画像1
 生徒会執行部が主体となって、赤い羽根共同募金を募っています。
 赤い羽根共同募金は、昭和22年に全国各地で市民が主体となり、自分たちの町を住みよいものにしようと発案・実施されました。当時、集まった募金は、戦後に被害を受けた福祉施設の復興に役立てられていましたが、「住みよい町作り」の観点から、現在では様々なところで活用されています。とりわけ、本年度は新型コロナウイルス感染症予防を中心に役立てようという動きが広がっています。一つの「コロナ対策」として、ご協力いただきたいものです。
 例年、赤い羽根は全員に配付され、その後、募金を募っていました。しかし、本年度は募金をした生徒に赤い羽根を配付し、その羽を昇降口に設置された掲示板に貼っていくこととなりました。明中生みんなで大きな赤い翼を作り、自らの住む町を、自らの手で守っていこうという意識を高めていきたいと考えています。期間は今週1週間です。金曜日には、明中生の気持ちが赤い翼という形になって表れるでしょう。楽しみです。

12月7日(月) あいさつし合い隊と赤い羽根募金運動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から生徒会執行部が中心となって、あいさつし合い隊と赤い羽根募金運動の活動が始まりました。あいさつし合い隊への呼びかけに多くの生徒が集まりました。校内、昇降口前、明和小東交差点に分かれての活動です。のべ261名が12日間活動します。また、赤い羽根募金運動は、今週金曜日までの運動です。今回は、赤い羽根にちなんだデザイン画を赤い羽根を貼り合わせて完成させようというアイデアで取り組んでいます。

いじめや差別は絶対許さない

給食時に、生活委員長から、人権週間についての啓発放送がありました。いじめのない快適な学びの環境づくりの一つとして、配付した人権週間のプリント上の自己点検事項へのチェックを呼び掛けてくれました。昨年度、愛知県人権委員連合会長賞を受賞した全国中学生人権作文を紹介し、人権について、じっくり考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんからは、「もやし」の話がありました。献立表のメッセージに付け加えて、生活習慣病、大腸がんの予防・改善する働きや血管を強化したり、鉄分の吸収を促進する働きがあることを伝えてくれました。栄養や効能が豊富な食材ですね。

1年 音楽科「アルトリコーダーを奏でよう」

 左手だけから右手も加わった運指となり、難しさが増したアルトリコーダー。優しい息遣いで吹かないと、思わぬ音が…。笛を立てて、ゆっくりと。様々なアドバイスを生かして少しずつ柔らかな音色へと変わっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 英語科「Do you like 〜 ing?」

「Do you like playing tennis?」「Yes,I do.」
学習したばかりの構文を使ってのアクティビティ。コミュニケーションをとりながら、男女分け隔てなく取り組む様子は、とても微笑ましい光景です。


画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 デンパーク駅伝

学校

学校方針(グランドデザイン)

明祥中いじめ防止基本方針

災害時の対応

新型コロナウイルス感染症関係

学校だより

1年生学年通信

2年生学年通信

保健だより

行事予定表

安城市子どもの生活・学習応援プリント

臨時休業関連お知らせ

愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777