最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:46
総数:220931
みんなで目指そう あいさつ日本一
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月12日(火) 卒業文集 6年生

 卒業文集を作成しています。キーボードを使って、文章を入力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)音楽 1年生

 好きな楽器を使って、曲に合わせて、どこでその楽器を使うかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)四角形と三角形 2年生

 教科書の付録を切り取って、図形の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火) 漢字練習 2年生

 漢字ドリルを使って、新出漢字の練習です。正しく書けているか先生に見てもらいます。早く終わった子は、読書をして待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火) 放送局について調べる 5年生

 社会科の調べ学習をタブレットを使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 1年生

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金) 書き初め会 1年生

その1
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金) 2年生

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金) 書き初め会 2年生

その1
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金) 書き初め会 5年生

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 6年生 ひまわり

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金) 書初め会 6年生

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 4年生

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金) 書き初め会 4年生

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 3年生

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 書き初め会 3年生

全校そろって書き初めを行いました。心を落ち着かせて、静かなときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

画像1 画像1
 3学期が始まりました。子どもたちは、元気に登校しています。
 始業式では、校長先生が、「自分が成長できるように、今日から力を蓄えられるように目標に向かって取り組んでいきましょう。」とあいさつをされました。
 また、4年生の代表児童が、3学期にがんばりたい3つのことについて話をしました。その1つが気持ちのよいあいさつに力を入れることです。
 明日は、書き初めがあります。必要な道具を忘れないようにしましょう。

12月23日(水) 2学期終業式 児童代表のことば

全校児童を代表して、2人の子が発表をしました。
1年生代表
「2学期に、国語をがんばりました。書くのや読むのをがんばりました。字がだんだん上手になってきたので、たのしくなってきました。国語がちょっとだけすきになりました。これからも、べんきょうをがんばります。」(一部抜粋)

3年生代表
「2学期にがんばったことは、2つあります。1つは、あつまれスポーツの森のリレーです。結果は、3位と4位だったけど、クラス全員が心を1つにしてがんばれたので、うれしかったです。
 もう1つは、新美南吉について学ぶ総合的な学習です。南吉の物語には、生き物が多く登場することや ごんぎつね以外にもたくさんの物語があることをしりました。1つのことをいろいろな目線で学ぶ面白さを知りました。
 3学期は、来年にむけ体力をつけ、長距離走をがんばりたいです。」(一部抜粋)

12月23日(水) 2学期最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 担任の先生からあゆみをもらい、子どもたちは、元気よく下校をしていきました。
 2学期も保護者の皆さまには、コロナ禍のなか、ご協力をいただきありがとうございました。
 みなさまにとって、むかえる令和3年が良い年でありますように!

12月23日(水) 2学期終業式 冬休みの生活について

 冬休みの生活について、生徒指導担当の教員から以下のことについて話がありました。ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。
「ネットを介してのゲームに気をつけましょう。」
 1 家の人が知らないような課金をしない。
 2 ネット上で知り合った人に、会わない。
 3 約束をきめて、やりましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 一斉下校14:45
2/10 交通当番
読み聞かせ
新田小青少年健全育成会(中止・紙面)
2/11 建国記念の日
2/12 リサイクル回収
全校集会
安城市立新田小学校
〒446-0061
住所:愛知県安城市新田町新栄100番地
TEL:0566-76-1488
FAX:0566-76-1489