最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:138
総数:375300
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生長距離走学級記録会1

2年松組の様子です。みんな一生懸命走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子10

5年松組の体育の授業の3分間走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です9

5年竹組の体育の授業の様子です。ボール運動では、サッカーボールを用いて、ボールタッチの運動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子です8

1枚目は、4年竹組の授業の様子です。2枚目は、1年梅組の音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子です7

1枚目は、3年竹組の社会科の授業の様子です。2枚目は、4年松組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子です6

5年梅組の体育の授業「ボール運動」の様子です。サッカーのトラップの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子です5

5年生の体育の授業の様子です。学級ごとに目標を設定して、長距離走の練習を行いました。松組、竹組、梅組の順に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です4

2年松組の体育の授業の様子です。ボール運動のサッカーボールを使った運動の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です3

6年松組の体育の授業の様子です。キックベースボールのオリジナルルールーバージョンの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です2

1枚目は、1年松組の道徳の授業の様子です。2枚目は、5年竹組の社会科の授業の様子です。3枚目は、5年梅組の外国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

1枚目は、2年梅組の国語の授業の様子です。2枚目は、2年竹組の国語の授業の様子です。3枚目は、2年松組の道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のみなさんへ

昨日はリオパラリンピック走り幅跳び銀メダリストの山本篤さんの講演会がありました。
義足のことやパラリンピックのことなどたくさんのことを教えてくださいました。
辛いことがあってもくよくよせず、未来のことを考える篤さんは素敵ですね。
みんなも好きなことや苦手なことに挑戦していきましょうね!
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の様子です8

6年生の体育の長距離走の練習の授業の様子です。1枚目は竹組、2枚目は梅組、3枚目は松組のスタート直後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵なプレゼント

 1年生の子どもたちが秋の実で作った飾りをペア学年の6年生に渡しに行きました。6年生は1年生からの素敵なプレゼントにとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です7

学校の様子です。工事のため、校舎全体が足場で覆われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子です6

1枚目は、1年竹組の生活科の授業の様子です。2枚目は、3年竹組の児童の図工の作品です。3枚目は、3年竹組の図工の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です5

6年松組の家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です4

1枚目は、5年梅組の社会科の授業の様子です。2枚目は、3年梅組の算数の少人数授業の様子です。3枚目は、1年松組の生活科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です3

4年生のプラネタリウム見学の様子 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です2

4年生のプラネタリウム見学の様子 その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 交通安全指導日 読み聞かせ 図書ボランティア
1/15 クラブ(第4回)3年クラブ見学

学校

学校だより

学年だより3年

学年だより1年

安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726