最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:51
総数:235387
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 理科「ものの温度と体積」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科では、ペットボトルにとじこめた空気を温めたり冷やしたりして、どんな変化があるか調べました。理科室での実験は初めてでしたが、手ぎわよく行うことができました。実験の結果、温めるとペットボトルがかたくなり、冷やすとやわらかくなることが分かりました。さて、次はどんな実験かな?お楽しみに!

12月7日(月)後期栽培委員会

先程は、6年生の活動の様子でした。
こちらは、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(月)後期栽培委員会

今日は、オリジナル企画の準備を進めました。
鉢を洗った後、サルビアやツバキ、イチョウの葉を集め、押し花を作りました。
花びらや葉を、一枚一枚ていねいに置きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

年賀はがきをいただきました

画像1 画像1
 子どもたちに手紙やはがきを書く楽しさを知ってもらおうと、日本郵便と学区の豊田自動織機の協賛で、年賀はがきを一人一枚プレゼントしていただきました。

インターネットで調べました。

画像1 画像1
 チンゲンサイについてもうすこし調べたいことがでてきたので調べました。
読めない漢字に苦労しながらがんばっています

お茶をいれよう

画像1 画像1
沸かした湯を使って、お茶の入れ方を学びました。
どの湯のみのお茶も同じ濃さになるように、少しずつ順番につぎ分けることができました。

4年生 国語の授業

画像1 画像1
国語は、「ごんぎつね」を学習しています。
少し長い文章ですが、がんばって取り組みましょう。

ちなみに、図書室にも、ごんぎつねの本があります。教科書と絵が少し違います。気になる人は、チェックしてみましょう。

電気を通すものは何?

 回路ができれば、豆電球に明かりがつくことを勉強しました。
今日は、教室の中で電気を通すものを探しました。
試してみたいものがどんどんでてきて、みんな楽しそうに探していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 プラネタリウム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、プラネタリウムへ見学に行きました。わく星や冬の星空について教えてもらった後、明治用水に関する番組を見ました。社会で学んだことが、いろいろと出てきましたね。オリオン座の動きも、分かりました。冬休みには、ぜひ、冬の星空をながめてみてくださいね。

2年生 マラソン記録会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同体育の時間にマラソン記録会の練習をしました。普段は、運動場で走る練習をしていますが、今回は実際のコースを走りました。
真剣に走っている姿がすてきでした。

4年生 元気よく走っています

画像1 画像1
気付けば、マラソン大会まであと一週間になりました。
今日は、4年生でとにかく走りました。
みんなの速さにびっくりしたり、まだまだ走れると意気込んだりする子がいました。

さて、目標のタイムや順位は何ですか?

クリスマスかざり

 ひとりひとつずつ、クリスマスのかざりをつくりました。みんなすてきなかざりができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地