最新更新日:2024/06/15
本日:count up98
昨日:73
総数:486733
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 「体力テスト ボール投」 1

 ボール投げは去年よりどれぐらい伸びたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「体力テスト ボール投」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「体力テスト ボール投」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「体力テスト ボール投」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「体力テスト ボール投」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「体力テスト」  1

5年生も体力テスト(50m走・立幅跳・ボール投)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「体力テスト」  2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「体力テスト」  3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「体力テスト」  4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「体力テスト」  5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「体力テスト」  6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「体力テスト」  7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「体力テスト」  8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「なわとびを しよう」 1

 1学期は密を避けるために、個人種目を中心に学習しています。
 今日は運動場でなわとびの練習をしていました。いろんな跳び方に挑戦していました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「なわとびを しよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「なわとびを しよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 生活 「水なしくんと、とまとまちゃんをくらべて考えよう」 1

 子どもたちは2週間ほど前の観察で、トマトの苗がおおきくなったのは水とおひさまのおかげではないかと考えました。そこで、水をあげない「水なしくん」と水やりを続けた「とまとまちゃん」でどのような違いがでるか観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 生活 「水なしくんと、とまとまちゃんをくらべて考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 算数 「cmとmmのかんけい」 1

 cmとmmの関係について学習していました。30cm物差しの一番小さい目盛り1つ分の長さが1mmであることを押さえたうえで、1cmは10mmであることを確認しました。そのあと、教科書の直線が何cm何mmであり、これをmmで表すとどうなるか考えました。また〇△mmが〇cm△mmと表せることもわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 算数 「cmとmmのかんけい」 2

 教科書に書いてある4本の直線を30cm物差しで測り、それぞれ何cm何mmか確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
児童会・クラブ活動
9/28 委員会活動(前期最終)

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722