最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:94
総数:326959
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9/1 2年生 国語科

「はんたいのいみのことば」の学習をしました。教師が提示するフラッシュカードに書かれた言葉の反対語を考え、発表し合いました。「大きい」「しずむ」「あつい」「ぬぐ」「とまる」など、カードに書かれた言葉のうち、「ぬぐ」のように「着る・履く」2種類の反対語がある言葉があることも知り、子どもたちは「なるほど。」と納得し感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 始業式

 校内テレビ放送で2学期始業式を行いました。校長からは、「コロナ禍の今だからこそみんなで助け合い、支え合って生活していきましょう。」「今年のスローガン『一人一人の笑顔でつくる五重の輪』のように笑顔いっぱいの2学期にしましょう。」と話がありました。代表児童は「2学期には学校でも家でも算数の学習に頑張って取り組み、テストでたくさんの100点をとりたい。」「2学期の授業で積極的に挙手・発言をして、学習も生活も頑張りたい。」とそれぞれの抱負を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 1年生 朝の会

 朝のあいさつに続いて、腕の運動と鼻呼吸の練習となる「ぐうぱあ あいうべたいそう」を日直が指揮をしました。「健康観察」は、担任が一人ずつ呼名して、その日の健康状態を確認しました。「きょうのめあて」では「算数の授業を頑張ります。」「授業中に3回以上手を挙げます。」などと自分が今日頑張ることを近くの子と発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409