最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:64
総数:303230
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月4日(木) 6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業アルバムの個人写真撮影でした。1人1人ステキな笑顔で写ることができました。写真撮影の後は、落ち着いて学習に取り組むことができました。

6月3日(水) 6年生 給食スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食がスタートしました。約3か月ぶりの給食です。準備をてきぱきと行い、みんなでおいしく給食をいただきました。

6月3日(水) 5年生 わくわく 田植え見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待った田植えの見学会でした。石川正男さんのお話の後は、実際に機械で植えている様子を見学しました。子どもたちは、初めて見る大きな機械に興味津々で、気づいたことや疑問などをワークシートに熱心に書き込んでいました。今後の成長が楽しみですね。

6月3日(水) 1ねんせい はじめてのきゅうしょく

 きょうから 5じかんじゅぎょうになり、きゅうしょくが はじまりました。コロナウイルスたいさくのため、しばらく きゅうしょくとうばんの しごとなどは できませんが、ていねいに てあらいを したり、じぶんの しょっきを こぼさず はこんだり、ただしく かたづけを したりと、じぶんで できることを しっかり おこなうことが できました。おかわりを するこも たくさん いて、びっくり しました。
 あしたの きゅうしょくは なにかな?たのしみに していてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさん!

画像1 画像1
あのあお虫くんが
うごかなくなってしまい4日・・・

今朝!
なんと!

モンシロチョウになっていました!!

一時はどうなることかと思ったけど・・・、よかった。
先生もひとあんしんです。

色々しらべて
教えてくれた人、ありがとう。
この成長のようすを
また理科でべん強していきましょうね。


はあ〜よかったよかった。

6月3日(水) 3年 外国語活動「Hello!」

今日から通常授業が始まりました。
初日は、ALTさんと一緒に行う
2回目の外国語活動がありました。

今回は色々な国のあいさつを
ALTの先生の言葉を聞いて
繰り返しマネをしてあいさつしました。

世界には、
不思議な・おもしろい
色々なあいさつがあるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそたんぽぽ組へ・誕生日会

 たんぽぽ組のみなさん、5月29日にようやく、のびのびになっていた「3学期の誕生日会」と4月の授業参観で行う予定だった「ようこそたんぽぽ組へ」を行うことができました。1年生にたんぽぽ組の1年間を紹介したり、誕生日の子にプレゼントを渡したり、すごろくゲームをしたりして楽しく過ごすことができました。みんなそれぞれの担当を責任をもって行うことができ立派でした。また、次の行事や野菜作りなど、協力してがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

たんぽぽ組

ほけんだより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617