最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:141
総数:402104
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

資源回収は中止します

本日、13:30より予定していました資源回収は、天候が悪いため中止します。
代わりに6月18日(火)〜6月20日(木)に持ち寄り資源回収を実施します。

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月12日、アジサイ読書祭の時期に合わせて、ボランティアのご協力をいただき、絵本の読み聞かせを行いました。語りかけるように読んでいただき、子供たちも物語の世界に引き込まれていました。
 12日は2−2と2−3が行いましたが、14日には2−1も読み聞かせを行います。

2年生 タブレットを使いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 情報教育の一環として、タブレットを使って写真を撮ったり、撮った写真に書き込みをする活動を行いました。子供たちは、機器の操作方法や情報モラルについて楽しく学ぶことができました。

4年生 なかよし遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はなかよし広場の時間ではありませんでしたが、ペアの2年生と一緒に遊びました。みんなでクイズ大会をしました。2年生の子がたくさん答えることができて、びっくりしました。
 4年生の感想を紹介します。「2年生の笑顔をいっぱい見れたので、楽しかったです。」「2年生の子が、心を開いてくれてたくさん話せるようになりました。」

3年生 図画工作科「カラフルねんどのお店へようこそ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラフルな紙粘土を混ぜて色を作ったり、ねじって模様を工夫したりして、楽しい作品を作りました。
出来上がった作品を並べてお店を開き、お客さんにおすすめポイントを説明しました。
友だちの作品のすてきなところをたくさん見つけることができました。

1年生 読み聞かせをしてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あじさい読書が始まっています。どの子も目標に向けて、たくさんの本を読んだり、本の国に行って本を借りたりしています。
今朝のさくのタイムはどのクラスも読み聞かせでした。
どの子も真剣なわくわくした顔で読み聞かせを聞いていました。
読んでもらった本を自分で読んだり、本の国で探したりしてみてもいいですね。
読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。

4年生 2年生との読み合わせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あじさい読書祭ということもあり、ペアの2年生の子と教科書の読み合わせ会をしました。2年生の子といっしょに読んだり、4年生が物語を読んであげたりしました。2年生の子を見守る4年生のまなざしが、優しく温かかったことで、お兄さんお姉さんとしての自覚が出てきたのかなと思いました。

4年生 計算力テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計算力テストに向けて、全員が合格できるように、友達と教え合いながら勉強をしました。互いに教え合っていると、自分では気が付かなかった解き方が分かったりして、学びが深まりました。ぜひとも、全員合格がしたいです。

ふじうめ たまねぎ販売のご案内

梅雨入りする前に、畑で大きく育った玉ねぎの収穫をしました。収穫した玉ねぎの葉をハサミで切り落とし、授業参観に向けて販売の準備をしています。
6月15日(土)
10:25〜10:35
南校舎1階ふじうめ昇降口前
1袋50円で販売します。
ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ペアでおそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生と4年生はペア学年として、行事や特別活動などでかかわりをもっています。今は、4年生の子が2年生のそうじ場所に来てくれて、一緒にそうじをしています。4年生が無言で一生懸命そうじをする姿を見て、憧れの気持ちを持って接しています。

給食について学びました! 〜3年生〜

はたらきによって3つのグループに分けられる食品が、毎日の給食ではバランスよく使われていることを北部調理場の栄養士の先生に教えていただきました。子供たちも楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1

本の国 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本の国の読み聞かせに1、2年生の子どもたちが集まりました。
6月10日(月)からは、「あじさい読書祭」が始まります。読んでもらったり、自分で読んだり、面白かった本を友達に紹介したりして、読書の楽しさを味わってほしいです。

1年生 校長先生にプレゼント

梅がりで取ってきた梅を校長先生にプレゼントしました。
「校長先生だから大きいのがいいよ!」と考えながら選んだ梅をどきどきしながら渡しました。
喜んでもらえてよかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 梅がり(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊歩道チームの様子です。梅が小さめでしたが、一生懸命に取っていました。
6年生に抱き上げてうれしそうな子もいました。

1年生 梅がり(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とり公園チームの様子です。色づいた梅も多かったですが、6年生に助けてもらってたくさん取れました。

1年生 梅がり(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週雨で延期になっていた梅がりに行きました。
6年生のペアのお兄さんお姉さんと活動できるので、1年生は前日からわくわくしていたようです。
暑い中でしたが、笑顔でたくさんの梅をとっていました。枝を近づけてもらったり、重たい梅の袋を持ってもらったり、6年生の優しさに喜んでいました。

4年生 なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよしタイムがありました。係の子が中心に進めてくれて、楽しくあそぶことができました。笑顔がたくさんあって、よかったです。

4年生 2年生との交流を始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年初めて、なかよしペアでお兄さんお姉さんの立場となりました。もっともっと仲良くなるために、普段の生活の中でも2年生と交流を始めました。まずは、一緒に掃除をしました。今後、さまざまな活動を通して、4年生と2年生の絆を深めていきたいと思います。

4年生 図鑑の使い方を覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、図鑑を使って調べ学習を行っています。司書さんにアドバイスをいただきながら、目次やさくいんの使い方を覚えました。調べ学習で本を使う楽しさを感じることができました。

4年生 くつの絵を描きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分のくつを目の前に置き、細かいところまでじっくりと見ながら、くつを立体的に描くことに挑戦をしました。難しいところがたくさんありましたが、最後まで根気よく、描くことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 6年修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了(予定)
3/24 修了式
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044