最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:90
総数:400270
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

町探検に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、本日、町探検に行きました。事前に考えた質問をお店の人に聞いて、一生懸命メモしていました。こちらは、六なぎさんとガストさんに行った時の様子です。

学校サポート活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教員や学校関係の職業に就くために勉強中の3人の大学生さんが、「学校サポート活動」に取り組んでいます。子どもたちと直接触れ合うことで、学校という職場と子どもたちへの理解を深めます。今日は、1年生の体育の授業に入って子どもたちを見守りました。

健幸オリンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康委員会が企画した、「健幸オリンピック〜ももあげ大会〜」が健康ルームで行われました。各クラスから代表二人が出場し、ジャンプの速さを競いました。ももを床と平行になるまで上げた状態のジャンプを続けるのは意外と難しく、どの選手も必死でした。

【1年生】生活科で生き物さがしをしました。

昨日と今日の2日間で、1年生は学校内で生き物さがしをしました。
バッタやコオロギ、トンボ、カエル、ザリガニ・・・たくさんの生き物と触れ合うことができました。虫の声にそっと耳を傾けている子もいたり、捕まえて大喜びしている子がいたり、少し虫が苦手な子も、友達に助けてもらって、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内に見られた生き物 アジアイトトンボとキマダラカメムシ

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭の「21世紀の森」の近くにある池に、左に示す小さなイトトンボが数頭飛んでいました。アジアイトトンボという種類で、安城市では普通に見られます。よく似た種類がいる関係で、見分けるのには注意が必要です。しばしば5月の終わりころには、学校のプールで幼虫が見られることもあります。
 右側はキマダラカメムシです。職員室の網戸にとまっていました。いわゆる外来生物で、近年急速に分布を拡大しており、市内でもしばしば見かけるようになりました。

3年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。
こわい話やおもしろい話に子どもたちは、引き込まれます。
クイズも交えてもらい、教室が笑顔であふれました。

ふじうめ 読書感想画

先週から取り組んでいる読書感想画が完成しました。絵の具で彩色し、丸めて固めた紙をボンドで貼りつけて、おもちのなる木を表現しました。それぞれ表情豊かに仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員選挙立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和元年度の後期児童会役員を決める選挙を行うにあたり、立会演説会を行いました。17名の候補者とその推薦責任者の34名が演説を行いました。4〜6年生が真剣に見つめる中、作野小学校をどんな学校にしていきたいかを語りました。

全国敬老キャンペーン 敬老メッセージ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
敬老の日にちなんで文化センターで行われました。作野小学校からは、5年生の二人がおじいちゃん、おばあちゃんへのメッセージを発表しました。

西三河小学生陸上競技選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
豊田市運動公園陸上競技場で行われました。西三河の様々な地域から集まった選手との真剣勝負です。緊張感の中で良い刺激を受け、新たな目標をもつことができたのではないかと思います。

【1年生】アサガオの観察も最後です。

5月から頑張って育ててきたアサガオも茶色の葉っぱが目立つようになってきました。残暑もあって、まだ花をつけているアサガオもありますが、種を残して命を終えようとしています。
今日は、最後のアサガオの観察をしました。どの子も真剣に見ている姿が印象的でした。自分で育てた命を大切にしている一年生に、4月からの成長を感じました。
暑い中、アサガオの鉢を持ってきていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふじうめ 読書感想画

「めっきらもっきら どおんどん」の読み聞かせの後、絵本の中に出てくる「もんもんびゃっこ」「しっかかもっかか」「おたからまんちん」を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじうめ 健幸スムージーショップに向けて

自分たちで話し合って決めた健幸スムージ―を授業参観で保護者の方々にふるまおうということに決まり、「健幸スムージ―ショップ」を開くことになりました。当日に向けて、店員としての動きや言葉の練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 植物をそだてよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期から育ててきた、ヒマワリやホウセンカも花が咲く時期を終え、実をつけ始めました。
 夏休みの間、見ることができなかった植物の様子を、じっくりと観察しました。

ふじうめ 健幸スムージ―作りに挑戦しました

「のみもの」「やさい」「くだもの」「あまみ」を自分で選んで組み合わせた健幸スムージーを作りました。組み合わせによっておいしくないものもある中、お気に入りのスムージーを一人一人作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
4日(水)に【なかよしタイム】があり、夏休みに会えなかった友達と運動場で元気に遊ぶ姿が見られました。

夏休み作品展を開催しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに取り組んだ、自由研究、自由工作を体育館に展示しました。個性あふれる作品に、鑑賞する子どもたちの目も輝いています。
開催日時:9月5日〜6日 8:30〜16:30 
ぜひ、お越しください。

6年生 作品発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポスターセッション形式で発表会を行いました。自分の作品について嬉しそうに発表したり、友達の作品に興味をもって熱心に聞いたりする姿がありました。

【1年生】自分たちの力でがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期はたくさん6年生にお手伝いをしてもらった1年生の子たち。
2学期からはそうじも給食の片付けも自分たちの力でがんばっています。
長い夏休みで忘れてしまっているかな?と思いきや、みんなてきぱきと取り組んでいます。さすが小学生ですね。2学期の生活が楽しみになりました。

ふじうめ ふくしまつりに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下書きの動物をパーツごとに切り取り、それを型紙としてフェルトにかき写しました。高学年は手縫いでフェルトを縫い合わせました。折り染め模様の台紙にフェルトやモールなどを貼り付けました。さらに、筆で書いた干支の言葉を添えて完成です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 6年修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044