最新更新日:2024/06/26
本日:count up79
昨日:158
総数:401869
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 学級委員主催・学年レク♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級委員企画の学年レクをしました。この日のために、ルールを考えたり、司会の練習をしたりするなど、準備をしてくれていました。
1つ目は福男・福女ゲーム、2つ目は借り物競争でした。みんなで盛り上がって、6年生全体の楽しい思い出となりました。

ふじうめ おたのしみ会をしました 2

20分放課には、校長先生との乾杯で先生方とのお楽しみ会が始まり、多くの先生方と一緒にうめジュースを飲んだり、スイカを食べたりしました。おたのしみ会後の振り返りでは、「交流学級の先生が来てくれて嬉しかった。」「校長先生がおいしかったと言ってくれて、嬉しかった。」などの感想があり、子どもたちにとってすてきな会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじうめ おたのしみ会をしました 1

まずはじめに、ふうせんスイカわりをしました。目隠しをした友達に、「前、右・・・。」と声をかけながら、その声をたよりにふうせんを割ろうと一生懸命でした。割ることができたときは、みんなで喜び合い、ハイタッチをしました。
汗をかいた後は冷たく冷えた本物のスイカをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 どんな星がみえるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間には、夏に見える星についての学習をしました。星座早見表を使いながら見える星を見つけていきました。

理科の実験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴムの力で、車を走らせる実験をしました。
ゴムの伸ばし方を変えたり、本数を増やしたりして、長い距離を走らせる工夫を考えました。

ふじうめ 書道をしました 2

穂先を整えることや、穂先の余分な墨を取ることを覚え、集中して書くことができました。終わった後には、「次はいつやれますか。」「次も楽しみ。」と、書道の時間が子どもたちにとってお気に入りの時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふじうめ 初めての書道

3年生にとっては初めての書道をしました。道具の準備や片づけの仕方を学ぶところから始まり、お手本をよく見て書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 楽しみ!修学旅行の計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名鉄観光の方を講師としてお呼びして、旅行の計画の立て方を学びました。
班に分かれて、それぞれの行きたいところを出し合いながら、時間内に上手に回れるコースを考えています。
今から修学旅行が楽しみですね。

4年生 クリーンバス(3・4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生3・4組もクリーンバスへ出かけました。ごみの種類や処理の仕方に興味をもちながら見学することができました。また、気になったことは自分から係の方に質問をすることもできました。

1年生 なかよし広場 楽しかったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は2回目のなかよし広場でした。
はないちもんめや春夏秋冬など、6年生にいろいろな遊びを考えてもらい、一緒に遊べる時間がとても楽しそうでした。お兄さん、お姉さんと手をつないで歩いている様子だけでも、うきうきした気分が伝わってきました。
2学期も楽しみですね。

1年生 あさがおが育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さと雨の影響か、あさがおが毎日ぐんぐんと育っています。
1年生は、朝登校すると、自分のあさがおが咲いているか、いそいそと確認に行っています。枯れてしまった花も色水にして、あさがおと一緒の生活を楽しんでいます。
夏休みも続けてお世話ができるように、個別懇談会の際にお家に持ち帰ってもらいます。
かなり大きく育っていますので、大きめの袋をぜひお持ちくださいね。

学校保健委員会「見直そう、水分補給」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱中症が心配な季節です。今回の学校保健委員会は、(株)明治、食育担当の栄養士さんをお招きし、身体の水分の役割と適切な水分補給のポイントを知り、熱中症を予防できるようになろうという目的で行いました。喉が渇く前にこまめに水分、ミネラルを補給することで、熱中症を自分で予防できるようになってほしいと思います。

6年生 おいしい朝食をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手早く作れて、バランスの良い三食野菜炒めを作りました。
野菜を切ったり、味付けしたり、みんなで力を合わせて、とてもおいしくできました。
ぜひ家族にも作ってあげましょうね。

4年生 クリーンバス(1・2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリーンセンターとリサイクルプラザの見学に行きました。クリーンセンターでは、ごみが燃やされるまでや、燃やされたあとどうなるかなどを実際に見たりお話を聞いたりしました。リサイクルプラザでは、資源になるペットボトルや缶、粗大ごみの処理のされ方について学びました。

4年生 なかよし広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし広場が行われ、2年生のペアと楽しく遊びました。手をつないで走ったり、楽しく話したりと笑顔がたくさん見られました。

ふじうめ チンゲンサイでスムージー作り 2

最初に作ったチンゲンサイに豆乳、砂糖を入れたスムージを飲んだときに、渋い顔をしていた児童も、2回目にバナナを入れたスムージを飲むと、おいしくて思わず笑顔があふれ、おかわりをするくらいでした。最後にチンゲンサイの作り方についての説明を受けました。これからも、自分たちで育てた野菜をおいしく調理していくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじうめ チンゲンサイのスムージー作り 1

JAの営農企画課の方と、野菜ソムリエの資格をおもちの方を講師としてお呼びし、ふじうめで育てた取れたてのチンゲンサイを使って、スムージー作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室を行いました。 〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
不安定な天候のため、実際に自転車に乗ることはできませんでしたが、交通指導員さんの話やDVDを見て、正しい自転車の乗り方を真剣に学びました。

3年生交通安全教室の変更について

 明日、7月2日(火)に延期した3年生交通安全教室は、天候が不安定なため、体育館での実施とします。
 家から自転車を持ってくる必要は無くなりました。明日の登校の時間に雨が降っていなくても、自転車を持って来ないでください。

6年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の校外学習では、安城歴史博物館、二子古墳、丈山苑へと行ってきました。
歴史博物館では、安城の歴史や貴重な文化財について多くのことを学び、火おこしの体験もすることができました。
二子古墳はあいにくの天気だったのでバスの中から見るだけになってしまいましたが、古墳の大きさをしっかりと感じられました。
丈山苑では、唐様の庭園や枯山水など、普段なかなか味わえないような空間を体験することができました。
今回の校外学習で得た多くの学びを今後の学習にも活かしていって欲しいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 PTA会計監査、新旧運営委員会
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044