最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:132
総数:348695
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

工場見学その1

 トヨタ車体富士松工場に行ってきました。工場に着いてからは工場についてのDVDを見て、車づくりの工程や車づくりの工夫について学習しました。その後は、工場の中を見学しながら工場の方の話を聞きました。たくさんの機械があり、とても迫力がありました。工場での見学を終えてからは、質問の時間をとってもらい「工場がどのくらいの期間で、できましたか。」「良い車を作るための工夫は何ですか。」等の質問をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学その2

 工場見学を終えてからふれあい広場に移動して、工場の方に施設の説明をしてもらいました。弁当を食べる広場で学級写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学その3

 お弁当の時間の様子です。晴天に恵まれました。どの子もおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦時中のくらし 6年生

昭和の語り部・あんじょうの皆さんをお招きし、
戦時中の生活について語っていただきました。
紙芝居なども使い分かりやすく教えてくださいました。

初めて聞く話がたくさんあり、
6年生の子たちは、聞き逃さないようにメモをしながら
一生懸命聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦時中のくらし 6年生

戦争中のことを勉強しています。
実物を借りてきて展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年校外学習

 10月18日、校外学習として、あいち健康プラザに行きました。雨が降っており、外の活動はできませんでしたが、室内で講話を受けたり、体験学習をしたり、映像を見たりして、心と体の仕組みについて学習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習 豊田市防災学習センター&鞍ヶ池公園

3年生は豊田市防災学習センターと鞍ヶ池公園へ校外学習へ行ってきました。豊田市防災学習センターでは、暴風体験や地震体験、煙脱出体験やDVDの鑑賞をして来ました。実際に風速30m/sの暴風や震度7を体験したことで自然災害の恐ろしさが分かり、災害への備えの重要性を確認することができました。これからの総合的な学習の時間でさらに追及活動をしていく予定です。鞍ヶ池公園では、あいにくの雨の中でしたが、班ごとに楽しくお弁当やおやつを食べることができました。保護者の皆様におかれましては、朝早くからお弁当の準備等、ありがとうございました。今回学んできた内容をぜひご家庭でも話題にしていただき、日ごろから防災意識を高めていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習 その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくなかよし遠足 集合写真

 1年生と一緒に刈谷市交通児童遊園に行きました。お兄さん、お姉さんとして、どんな乗り物に乗りたいか聞いたり、手をつないでゆっくり歩いたり、1年生を気遣いながら行動する姿が頼もしかったです。途中から雨が降り、テントの下でのお弁当、おやつタイムになってしまいましたが、友達とお話をしながら楽しくすごすことができました。1年生のお手本として、マナーやルールをまもり、お話をよく聞いて行動できました。
集合写真 集合写真
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくなかよし遠足 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくなかよし遠足 その3

乗り物に乗りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくなかよし遠足 その4

お弁当タイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なかよし遠足 no.1

 2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に刈谷市交通児童遊園に行きました。グループで乗り物に乗ったり、お弁当を食べたりしました。おうちの方に作ってもらったお弁当を、うれしそうに食べていました。
 途中から雨が降り、テントの下でのお弁当タイムとなりましたが、頼もしいお兄さんお姉さんにリードしてもらいながら、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なかよし遠足 no.2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なかよし遠足 no.3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なかよし遠足 no.4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776