最新更新日:2024/06/01
本日:count up29
昨日:54
総数:327130
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9/10 避難訓練

大地震を想定した避難訓練を行いました。
児童には知らせずに、中放課中に突然緊急放送を入れましたが、どの子も大事な頭を守る「ダンゴムシのポーズ」をとることができました。
揺れが収まったところで、「お・は・し・も」を守って、それぞれの判断で無事に運動場へ避難完了することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 全校集会

はじめに全校で「あははdeはっぴい〜」の歌を歌いました。
校長先生のお話に続いて、夏休みに赤十字トレーニングセンターの研修に参加した6年生2名の話を聞きました。
最後に夏休み作品展入選者41名の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 委員会活動(前期最終)

 前期最後の委員会活動の時間でした。前期を振り返り、良かったことや反省点など出し、後期の活動につなげました。また、日頃行っている活動もしっかり行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 2年生 生活科

 身の回りにあるものを使って、おたからおもちゃの制作に取り組んでいます。まずは、設計図をかきます。アンフォーレから借りた本や先生、友達に助言をもらいながら、自分で考えた動きができるか、どんな材料が必要かなどを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 5年生 書写

 今日は、「きずな」という文字を練習し、点画のつながりについて学習しました。教室の気温は、とても高かったのですが、児童は集中して一文字一文字丁寧に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 3年生 身体測定

 2学期が始まり、順次身体測定を行っています。今日は、3年生が行いました。最初に養護教諭から「けがにきをつけよう」という話を聞きました。そして、安全に生活するために、「あわてない」「ふざけない」ということを確認しました。
 その後、身長と体重を計りました。4月に比べ、どれくらい大きくなっているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 1年生 算数科

 「10より大きいかず」の学習をしました。11〜20までのカードを2組に分け、1枚ずつ出して、大きい数を出したほうが勝ちという活動に取り組みました。児童は、出されたカードを見てすぐに判断し、「勝ったあ。」と声を上げていました。楽しい活動しながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 6年生 家庭科

「ナップサック作り」に取り組みました。
完成形を考えて、布地の寸法を測り、チャコペンで線を引きました。難しいところはお互いに確認し合いながら作業を進めていました。
次回はいよいよ裁断と縫製作業に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 むつみ学級 図画工作

ちぎり絵で「どんぐりと山ねこ」の読書感想画作りに挑戦しました。
最初にお話を聞いて、それぞれに山ねこをイメージしました。その後、各自で選んだ色画用紙をちぎって糊付けしながら、山ねこの顔を作りました。三者三様の山ねこができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 1年生 生活科

「いきものとなかよし」の学習で生き物探しと観察・記録を行いました。
網や虫かごを片手に一生懸命に生き物を追いかけ、教室に持ち帰ってじっくりと観察して、記録をつけました。授業後はそれぞれ元いた場所に返してあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 夏休み作品展(2日目)

夏休み作品展の2日目。トータル110名以上の保護者の皆さんにご観覧いただきました。ありがとうございました。終了後、子どもたちはそれぞれの力作を大事そうに持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 リサイクル活動

2学期最初のリサイクル活動でした。今回もたくさんペットボトルやキャップが持ち込まれました。子どもたちのリサイクル意識の高まりを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 さわやかあいさつ運動(2日目)

今朝もさわやかあいさつ運動を実施しました。
昨日とは打って変わって、快晴で暑い朝でしたが、みんな元気に気持ちのよいあいさつを交わすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 3年生 理科

「動物のすみかを調べよう」を学習しました。グループで見つけた生き物の種類について、すんでいる場所や動き方などを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 むつみ・みのり学級 音楽科

 和太鼓演奏に挑戦しました。2人一組になって、ピアノ伴奏に合わせて「ドン、ドン、ドドドン」のリズムを叩いて表現しました。授業の最後には全員で元気よく「終わりの歌」を歌って、授業を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 夏休み作品展(1日目)

雨で足元の悪い中、朝から多くの保護者の皆さんにご観覧いただき、ありがとうございました。明日は朝8:45〜11:00の時間で開催しますので、多くの方々のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 さわやかあいさつ運動(1日目)

生活委員会とPTA共催でさわやかあいさつ運動(1日目)を行いました。あいにくの小雨混じりの天気でしたが、生活委員の児童と職員にPTA会長も加わってくださり、元気よく「おはようございます。」のあいさつを交わすことができました。
明朝もさわやかあいさつ運動(2日目)を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 ほっこりタイム

朝の時間は、2学期最初のほっこりタイムでした。お互いを知り、コミュニケーションを図るために、どの学級も工夫してグループ活動を取り入れていました。
写真は、4年生の「共通点見つけ」、5年生の「人間知恵の輪」、6年生の「夏休みビンゴ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 給食委員会の活動

給食委員会の子どもたちは、そうじの時間に配膳室で食器の整とんや片付け、床そうじなどを毎日頑張ってくれています。他の子から目立つ場所での活動ではありませんが、こうした地道な活動のおかげで、全校児童が毎日の給食をおいしく、衛生的に食べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 4年生 図工

読書感想画を描くために、パソコンを使って象の画像を検索しました。友達と教え合ったり、先生に聞いたりしながら、インターネット上の画像から参考になりそうなものを探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/29 <休業日>PTA新旧実行常任委員会・会計監査(午前)、学校施設開放運営委員会(午前)
3/1 <休業日>
3/2 委員会12(後期最終)
3/5 通学班集会、一斉下校
3/6 卒業生を送る会(児童会)

学校だより

保健だより

図書館だより

祥南小学校グランドデザイン

台風時等

年間行事予定

安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409