最新更新日:2024/06/01
本日:count up29
昨日:54
総数:327130
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10/18 6年生 修学旅行 その18

法隆寺その1・社会科の授業で習った法隆寺の様子をしっかりと見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 6年生 修学旅行 その17

2日目昼食・昼食はカツカレーでした。日頃の給食をたくさん食べる6年生にとっては、量が少なめだったようで、あっという間に平らげてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 6年生 修学旅行その16

東大寺その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18__6年生__修学旅行__その15

東大寺その1・大仏殿や盧遮那仏を見て、「あらためて、でっかく感じたあ。」としみじみとつぶやいた児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 6年生 修学旅行 その14

平等院・雨も上がり、池に映った平等院も見られました。「10円玉と一緒だー。」と言いながら、見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 6年生 修学旅行 その13

旅館出発・お世話になった旅館の方への「お礼の会」をした後、元気にバスで出発しました。あいにく雨が降っていますが、今後、雨が上がることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 6年生 修学旅行 その12

朝食・ご飯をおいしくいただきました。旅館にいる間、児童は「あはは」の「は」(履物をそろえる)をずっと意識していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 6年生 修学旅行 その11

2日目起床・「まだ眠いよ。」「少し眠れなかった。」と言いながらも、児童は起床して活動をスタートさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 6年生 修学旅行 その10

部屋長会・健康観察の報告や今日の反省などを行いました。今日一日、児童は元気に過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 6年生 修学旅行 その9

就寝準備・協力して布団を敷いたり、声をかけあって歯磨きをしたりてきぱきと準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 6年生 修学旅行 その8

夕食その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 6年生 修学旅行 その7

夕食・・・おなかぺこぺこでたくさんいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 6年生 修学旅行 その6

京都駅散策
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 1・5年生 学級活動

 1年生と5年生が今日で転校する友達とのお別れ会を行いました。1年生はクラス会議で決めたドッジボール、5年生は学級委員と代表委員が考えたどろけいを学級全員で楽しみました。最後のお別れの会では、みんなからお別れの手紙を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 2年生 国語科

 明日行う「名前を見てちょうだい」の音読発表会の練習を行いました。班ごとに自分たちで場面を選び、その中から各自が読みたいせりふを決めて、練習に取り組みました。読み方をアドバイスし合ったり、何人かで一緒に読む部分を工夫したりする姿に、明日の音読発表会への意気込みが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 1年生 国語科

 本日アンフォーレから届いたばかりの新しい本の読み聞かせを楽しみました。「きぜつライオン」など、1年生にとってわかりやすく、親しみやすい話に、子どもたちは真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 6年生 修学旅行 その5

京都班別行動から全員元気に旅館に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 6年生 修学旅行 その4

京都班別行動 仲良く楽しく京都を巡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 6年生 修学旅行 その3

京都班別行動に出発
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 6年生 修学旅行 その2

いってきまーす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/29 <休業日>PTA新旧実行常任委員会・会計監査(午前)、学校施設開放運営委員会(午前)
3/1 <休業日>
3/2 委員会12(後期最終)
3/5 通学班集会、一斉下校
3/6 卒業生を送る会(児童会)

学校だより

保健だより

図書館だより

祥南小学校グランドデザイン

台風時等

年間行事予定

安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409