最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:132
総数:348713
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

風の子マラソン大会 1年生男子 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の子マラソン大会 1年生男子 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の子マラソン大会 1年生男子 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の子マラソン大会 2年生 男子 1

2年生男子です。約800メートル走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の子マラソン大会 2年生 男子 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の子マラソン大会 2年生 男子 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の子マラソン大会 2年生 男子 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の子マラソン大会 2年生 男子 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2

風の子マラソン大会 2年生 女子

風の子マラソン大会がありました。
トップバッターは2年女子。
昨年と同じ約800メートルを走りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の子マラソン大会 2年生 女子 2

その2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の子マラソン大会 2年生 女子 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の子マラソン大会 2年生 女子 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校かけ足 1

明日は「風の子マラソン大会」です。
毎日かけ足を続けてきたことで、
最初の全校かけ足のときよりも
続けて走ることに慣れてきたように見えます。
スピードもアップしたかな。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校かけ足 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校かけ足3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校かけ足 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校かけ足 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示 世界の国々

ベトナム、ブラジル、中国の紹介がされています。
外国にルーツをもつ子たちが三河安城小学校にも
います。

画像1 画像1
画像2 画像2

図工 ステンレス版画 6年生

「わたしが輝くとき」をテーマに版画の下絵をつくっています。
どんな「とき」を切り取って下絵を描き、
どんな版画になるのか楽しみです。
画像1 画像1

理科 炭酸水をつくってみよう 6年生

二酸化炭素を水が半分入ったペットボトルに入れてふたをしたら、
ペットボトルが凹んだよ。どうしてかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776