最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:241
総数:1043117
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

三河万歳時計の俳句と短歌を新しくしました

 玄関上の三河万歳のからくり時計の左右にあった俳句と短歌を一新しました。
右側は、市民文芸まつりで市長賞を受賞した1年生の阿比留 司君の句で、左側は同じく市長賞を受賞した2年生の北川正宗君の歌です。字は田中智子先生が書きました。
 からくり時計は、8時、13時、16時に人形が現れます。ご来校の際は是非お立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離走

 1年生は、体育の授業で長距離走に取り組んでいます。気持ちの良い青空の下、たくさん走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日から

画像1 画像1
花材:猫柳、カーネーション、ドラセナ
   スプレーストック、フリージャ

今日の給食

 今日の給食には、広東ラーメンが出ました。人気メニューを食べて、元気に過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会

 昨日は全学年書き初め大会でした。どの学級でも真剣な表情で、一字一字筆を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日から

画像1 画像1
花材:ボケ、水仙、菜の花
   スプレーカーネーション

3学期始業式・表彰集会

 あけまして おめでとうございます。
本年も 安城西中学校への温かいご支援を よろしくお願いします。

 本日は3学期始業式でした。まだまだマスク姿の生徒が多く見られました。残念ながら今日の始業式にもインフルエンザや発熱で欠席する生徒もいました。
 松永校長の式辞では、「西中ブランドを高めていくためには生徒の皆さんが作り上げていくことが大事です。10年後、20年後、安城西中が日本や海外でも名前が知れ渡るように一人一人が意識していきましょう。」というお話がありました。
 表彰集会は、2学期の終業式でできなかった表彰も含め、30分以上の時間でしたが、全校生徒は表彰者に温かい拍手を送る姿が見られました。
 
 2020年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が終了しました

 本日12月23日が2学期終業式でした。インフルエンザ警報とインフルエンザの罹患生徒が多く、感染防止のため、体育館での終業式を取りやめ、放送で行いました。
 体育大会や西中フェスティバルなどの学校行事には、多くの保護者の方の参観をいただきました。ありがとうございました。
 12月28日から1月5日までは学校閉校日となりますのでご承知おきください。令和2年も今年と同様にご協力をいただければと思います。
 今日で、本年のホームページの更新最後とさせていただきます。来年1月7日から再更新をさせていただきます。
 どうぞ皆さま、良い年をお迎えください。この一年ありがとうございました。

3年 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日大掃除を行いました。隅々まで頑張って黙働清掃を行いました。

3年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年集会を行いました。冬休みの生活や進路について話を行いました。良い冬休みを、自分で始めましょう。

面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試験に向けて、面接の練習を始めました。試験日の早い人から順番に行っていきます。
しっかりと受け答えができるかな?

ハイタッチ運動が始まりました

 18日から生徒会のハイタッチ運動が朝の登校時に始まりました。生徒も先生も、西中ブランドの一つである挨拶運動の意識を高めていく活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日から(今年最後です)

画像1 画像1
花材:ミリオンバンブー、オオニソガラム、ミニバラ
   スプレーストック、モンステラ

12月10日から

画像1 画像1
花材:サニゴ水木、グロリオサ、スターチス
   スプレーーストック、ヒロム杉

職業セミナー

今日の総合では、1月に予定している職業セミナーで聞きたい職業について考えました。1年生は、それぞれの将来について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の英語の力を高めるために、英語の学習に意欲的に取り組んでいます。

部活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者会の間、1、2年生は部活動に頑張って取り組んでいます。来週の復習テストに向けて、3年生は勉強に頑張って取り組んでいます。

学級レクで絆を深めています

 2学期も残り少なくなり、各学級では絆を深めるレクリエーションを行っています。
1年4組では、学級で話し合って決めたレクで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根を育てています

 3年生の技術科の栽培単元で、「自分大根」を育てています。9月から水やりや成長の様子を観察してきました。少しずつ成長していく大根に愛着を感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食指導

 1年生では、栄養教諭による給食指導を行っています。本日は、1組と5組で行いました。普段の朝食を振り返りながら、食べることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420