最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:93
総数:327968
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10/23 パラリンピック教育 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 パラリンピック教育 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 パラリンピック教育 その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 パラリンピック教育 その5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 クラブ活動 その1

 久しぶりのクラブ活動でした。PCソフトのスクラッチを使いプログラミングをしたり、タブレット端末を使い、縫い方を教えてもらったりしました。また、学年を超えて、楽しく活動もできました。
その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 クラブ活動 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 6年生 算数科

 6年生は、比例の学習に取り組んでいます。今日は、表やグラフ、式を使い、ともなって変わる2つの量について調べました。グループで意見を交わしながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生 算数科

 2年生は、かけ算の学習に取り組んでいます。今日の授業は、かける数とかけられる数を考える授業でした。「なんでそうなるの。」「ちょっと待って。」「違う違う。」などペアで話し合いながらしっかりと考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 祥南タイム

 今日の祥南タイムは、読書タイムでした。どんぐり読書も残り1週間となりました。目標達成のために、多く児童が集中して読書に取り組みました。また、読み聞かせボランティアの方による読み聞かせもありました。楽しそうに話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 2年生 国語科

 「名前を見てちょうだい」の音読発表会を行いました。役割ごとのお面をつけたり、ススキの穂を手にしたりして、表現豊かに音読をしました。発表後はそれぞれの班の良かったところを学級全体で発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 4年生 体育科

 マット運動を行いました。準備体操を終え、今日の目標を全員で確認し合った後、班ごとに側方倒立回転の練習に取り組みました。「脚をまっすぐ伸ばすといいよ。」「右手と左手を順番にマットに着けるといいよ。」などとお互いにアドバイスし合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 4・5年生学級活動

 3週間、祥南っ子といっしょに学校生活を送ってきた教育実習の先生と、今日でお別れとなりました。4年生・5年生それぞれのクラスで、子どもたちの心のこもった温かいお別れ会が行われました。お別れがさみしくて、涙があふれる場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 リサイクル活動

 後期2回目のリサイクル活動は5年生のみで当番を行いました。6年生と同じくらいきちんと責任を果たす姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 6年生 修学旅行 その19

法隆寺その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 6年生 修学旅行 その18

法隆寺その1・社会科の授業で習った法隆寺の様子をしっかりと見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 6年生 修学旅行 その17

2日目昼食・昼食はカツカレーでした。日頃の給食をたくさん食べる6年生にとっては、量が少なめだったようで、あっという間に平らげてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 6年生 修学旅行その16

東大寺その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18__6年生__修学旅行__その15

東大寺その1・大仏殿や盧遮那仏を見て、「あらためて、でっかく感じたあ。」としみじみとつぶやいた児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 6年生 修学旅行 その14

平等院・雨も上がり、池に映った平等院も見られました。「10円玉と一緒だー。」と言いながら、見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 6年生 修学旅行 その13

旅館出発・お世話になった旅館の方への「お礼の会」をした後、元気にバスで出発しました。あいにく雨が降っていますが、今後、雨が上がることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/16 <休業日>
2/17 クラブ7(最終)
2/19 第2回漢字力テスト
2/22 <休業日>

学校だより

保健だより

図書館だより

祥南小学校グランドデザイン

台風時等

年間行事予定

安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409