最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:43
総数:326573
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1/22 給食

 安城市では、1月を「愛知を食べる月間」として、愛知県や安城市の郷土料理や地場産物を使った料理が多く取り入れられています。今日の献立には、「安城中華丼」がありました。「安城中華丼」には、安城市でとれたチンゲンサイやニンジン、ハクサイ、キャベツなどが入っています。みんなおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 みのり1組 自立活動

 2月に行くお別れ遠足のおやつを消費税を入れて250円以内で買う計画を立てました。最初に先生が作ったお菓子と値札のカードを使って、自分で買いたいおやつを選びました。次にそれらをワークシートに貼って、250円以内に収まるかどうか確認しました。真剣にカードを見て選び、計算する姿から、買い物当日に向けて子どもたちの気持ちが高まっていることがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 5年生 算数科

「分数を小数、小数を分数で表すしかたを考えよう」の学習に取り組みました。はじめに例題を解いて全員で答え合わせと考え方の確認をしました。そのあとは習ったことを使って、教科書の適用題に取り組み、学習の定着を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 3年生 図工科

「のこぎりひいて ザク、ザク、ザク」の学習に取り組みました。のこぎりで切った板材や角材を紙やすりで削って形を整え、接着剤で固定しました。接着剤の量や部材を安定させるのに苦労しながらも、だんだん完成形に近づいていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 2年生 算数科

「九九にないかけ算の答えのみつけ方をさぐろう。」の学習に取り組みました。4×12や12×4などのかけ算の答えをどのように求めたらよいか最初に一人一人で考えました。それぞれの考え方をもとにグループで話し合い、答えの見つけ方をさがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 1年生 体育科

 なわとびの学習に取り組みました。ペアになって前とびや後ろとび、片足とびなどの回数を数え合いました。さらに難易度の高い後ろ片足とびにも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 6年生 算数科

「長さと面積と体積の単位の関係」の学習に取り組みました。1平方キロメートルが1,000,000平方メートルになることなど、単位の変換に少し苦労しましたが、教師の説明や友達のアドバイスで、だんだんと理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 あははマーケット

 授業参観日にあわせ、むつみ・みのり学級による「あははマーケット」を開店しました。学級農園で育てた、立派な大根を販売しました。「いらっしゃいませ!」「○○円になります。」「ありがとうございました!」と子どもたちはいつも以上に張り切って活動していました。たくさんの保護者の方に購入していただき、子どもたちにとって、とても貴重な経験となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 資源回収

 授業参観の午後、第3回PTA資源回収を行いました。夜明け前まで降っていた雨が上がり、暖かい日差しの下で、子どもたちが笑顔でリサイクル資源を集めて回る姿が印象的でした。PTA委員の皆さんのご協力を得て、無事に回収完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業参観 その1 (1年生)

 算数科「大きいかず」の学習を行いました。100までの数の大小について、隣同士でゲームの点数を比べて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業参観 その2 (2年生)

 算数科「九九のきまり」の授業を行いました。九九にないかけ算の答えのみつけ方を考え、発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業参観 その3 (3年生)

 理科「豆電球にあかりをつけよう」の学習を行いました。身の回りの物の中で、電気を通すものと電気を通さないものを調べました。グループで話し合ったり、保護者にアドバイスしてもらったりして実験を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業参観 その4 (4年生)

 総合的な学習「わたしたちにできること」の学習発表を行いました。環境や福祉について、4年生で今まで学習してきたことを班ごとに発表しました。授業の後半には、保護者の感想やアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業参観 その5 (5年生)

 体育科「とび箱運動」の学習に取り組みました。「開脚とび」「台上前転」「かかえこみとび」などの技にチャレンジしました。これら3つの技をクリアした子は応用技の「頭はねとび」にも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業参観 その6 (むつみ・みのり学級)

 自立活動「開店!『むつみのりピザ』」の学習を行いました。家の人からピザの注文を聞いて、ピザを作り、届けました。会食中、家の人からは「おいしいね。」と褒めてもらい、どの子もとても嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 むつみ・みのり学級 自立活動

 寒い中、自分たちで育てたダイコンの収穫を行いました。大きく育ったダイコンを抜くのに苦労しながらも、収穫したダイコンの大きさに大満足でした。ダイコンは明日の「あははマーケット」での販売用にみんなで大中小の大きさごとに分けて、並べました。
 明日は授業参観終了後の9時25分から西昇降口で「あははマーケット」を開店します。多くの方々の来店をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 第3回避難訓練

 雨の日の地震を想定した避難訓練を行いました。訓練の緊急放送が流れるとそれぞれが身の安全を守るための行動をとり、揺れが収まった後に頭をランドセルなどでかばいながら体育館へ移動しました。どの子もおしゃべりなどせずに真剣に訓練に取り組みました。避難完了後には、校長から避難のようすをほめてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 4年生 理科

 単元「植物のようすは、春になってどのようにかわっただろうか」の学習で、真冬のサクラを観察しました。教師にポイントを聞きながら、木の表皮や枝先についたつぼみの芽などを注意深く観察し、記録していました。今後、どのように変化するか、観察を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 読み聞かせ

 今日は3,4年生の読み聞かせの日でした。ボランティアの方が読んでくれる絵本や紙芝居の話をじっと聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 リサイクル活動

 真冬の寒い今朝もたくさんの子がペットボトルやキャップを持ってきてくれました。環境委委員のチェックを受けたら、きちんとつぶして回収ネットに入れていきます。校長先生も家からペットボトルを持ってきて環境委員にチェックしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 委員会11
2/11 <休業日>建国記念の日
2/12 第1回漢字力テスト
2/13 第2回学校保健委員会
2/14 ありがとう集会・ふれあいステージ
2/15 <休業日>
2/16 <休業日>

学校だより

保健だより

図書館だより

祥南小学校グランドデザイン

台風時等

年間行事予定

安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409