最新更新日:2024/06/01
本日:count up28
昨日:132
総数:348684
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

避難訓練 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 3

校長先生からは、
・話をしないこと
・先生のいうことを聞くこと
・校舎から出るとき、上からの落下物に気を付けること
などを指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は、給食二日目。
スタートダッシュ給食です。
みんなが3学期のよいスタートを切れるように人気の給食が用意されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食です。 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食です。 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会

3学期初めの授業は書き初め会です。

もともとは宮中で行われていた儀式だったものが、
その後江戸時代に一般の人にも広まったそうです。

昔からの日本の文化の一つを体験します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会

1・2年生は、硬筆での書き初めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会

オープンスペースまで使って、空間を広く取とり
書き初めをしている学年、クラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会

集中して書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会

一文字一文字ていねいに、
消しゴムを使わないように完成させるのは
エネルギーが入りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会

学校中がとても静かで、
人がいないのではないかと思うほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました

静かだった校舎に、元気な声が戻ってきました。
今日は、3学期始業式が行われました。

まず、児童代表の子から3学期がんばりたいことを話してもらいました。
立派に自分の目標を話してくれました。

続いて校長先生からのお話では、「『ありがとう』と言ってもらえるようなことをしよう」「1年の目標をたてよう」という冬休み前の二つの約束が守れたかを聞かれました。
多くの子が手を挙げることができていました。どんな目標を立てたのでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の学活です。 6年生 2

6年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の学活です。  5年生

5年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の学活です。 5年生  2

5年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の学活です。 4年生

4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の学活です。 3年生

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の学活です。 2年生

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776