最新更新日:2024/06/29
本日:count up100
昨日:224
総数:590665
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月17日(火) 3年家庭科 保育園実習 2

今日は、2クラス目の保育園実習。
園児も中学3年生のおにいさん、おねえさんにも少し慣れたようではじめから打ち解けて楽しく遊ぶことができました。
3年生も園児を喜ばせようと頑張っていましたが、自分たちも楽しんでいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月) 3年生 命と性の授業

助産師さんを講師にお迎えして命と性の授業を行いました。
命を授かるということ、異性との交際で大切にしてほしいこと、今ある命は、命のバトンを受け継がれて生まれ育まれたこと、性被害にあわないために大切なことなど、
命を授かることができるまでに成長した3年生には、真剣に考え聞いてほしい内容でした。
最後に重さ・大きさが実物大の赤ちゃんを抱っこする体験をしました。

今ある命を大切にし、
どんな状況でもその人らしく幸せであるために
今日の授業から、生徒一人一人が考え、実際の行動につなげていってくれることと思います。
ケーブルテレビキャッチの取材もありました。放送は、
地上デジタル12チャンネル:18日(水)18:00〜、20:00〜、22:00〜
CSデジタル106チャンネル:19日(木)0:00〜、8:00〜、10:00〜、12:00〜です。都合により変更する場合もあるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金) 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の家庭科、1年生の英語科、2年生の道徳の研究授業を行いました。
愛知教育大学の教授をお迎えして、子どもたちの学びの様子を見ていただきました。
自分の思い・考えを持ち、互いに高め合うことができる生徒を育てるためには、どのような課題がいいのか、教師支援は適切であったかなど子どもの学ぶ姿から検証しています。
今日は、大学の先生から多くのご示唆をいただきました。
主体的で対話的で深い学びの実現に向けて、さらに研究を進めていきます。


12月12日(木) 学校集会

12月4日〜10日は、人権週間。
今日は、人権に関する 絵本 ストライプ 〜たいへん!しまもようになちゃった〜の読み聞かせを学校司書と3人の先生で行いました。
自分を押し殺して、周りと合わせることばかりしていて大変になっちゃったカミラの話です。
他人に合わせず自分の意見が言えるって大切なこと。自分は自分。人の目を気にしたり空気を読みすぎたりせずに自分の気持ちを大切にしてほしいというメッセージが込められています。
読み聞かせの後に2人の先生が感想を発表しました。
あなたはあなたでいいよ。どんなあなたも認めてあげられる人でありたいし、そんな明祥中でありたい。生徒の皆さんのこころに届いたでしょうか。
人権講話の後に表彰も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 3年1組 保育園実習

家庭科の授業で、幼児とのふれあいの楽しさや喜びを味わうこと、対象児の個性や気持ちを大切にしたかかわりを通して幼児理解を深めることを目的にして、保育園実習(幼児とのふれあい体験)を行っています。
今日は、3年1組の生徒が東端保育園の3歳児から5歳児のクラスで実習を行わせていただきました。
園児のために自分たちが作ったおもちゃを持参して一緒に遊びます。はじめは戸惑っていた生徒も次第になれ、園児の目線に合わせて一緒に楽しそうに遊ぶ様子が見られました。
園児たちも楽しんでくれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) ハイタッチあいさつ運動

生活委員会の企画で「ハイタッチ あいさつ運動」が始まりました。
生徒会執行部も参加して毎週水曜日に行います。
朝、登校時に 正門、北門、自転車門、昇降口の4か所に立ち、登校する生徒にハイタッチしながらあいさつします。
ハイタッチを恥ずかしそうにする生徒、喜んでする生徒、避けていく生徒、様々ですが、生徒の元気な「おはようございます」の声が響いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(火) 2年生 総合 交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで「安城の人発見!人から学ぶ、未来の自分のために」というテーマのもと、5つのグループに分かれて、追究活動を行ってきました。今日は、それらをポスターセッション形式でお互いに発信し合いました。


12月7日(土) PTA研修会 折り紙の会

安城プチ折り紙の会の方々を講師として招き、PTA研修会「折り紙の会」が開かれました。PTA会員18名が参加し、「ひな人形」または「令和2年度干支、子」のどちらかを選択し制作しました。なかなか難しくて、簡単にはできませんでしたが、和気あいあいの雰囲気の中、約2時間、楽しく取り組むことができました。この作品については、2月15日、16日に開かれる市P連作品展の明祥中ブースで展示します。ぜひ、ご覧に訪れていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木) 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語では、継続的に新聞記事を読んで、今社会で起こっていることを知ったり、記事に対する意見を述べたりしています。

3年生の美術では、卒業制作に取り組んでいました。一番輝いていた自分を作ります。
ポーズを決め、タブレットで写真を撮りそれを見ながら形作っています。

3年生の英語では、人権週間にちなんで、人権を守るのに一番大切なことは何かという英文の問いに英文で答える授業です。辞書で調べたり、知っている単語を駆使しながら、それぞれが英文を考えて発表していました。

12月4日(火)落ち葉拾いボランティア

朝登校後に3年生の有志の生徒たちが校庭の落ち葉拾いをしてくれています。
イチョウやケヤキの葉が毎日のように落ちていますが、おかげできれいになっています。
ありがとう。3年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/20 給食終了
12/23 第2学期終業式 大掃除
12/24 冬季休業
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777