最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:145
総数:281561
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 学芸会歌練習

今日は学年全員で歌練習を行いました。
1組はソプラノ、2組はアルトで合唱にチャレンジします。
クラスで毎朝CD音源を使って練習していますが、実際の伴奏で合わせて歌うのはかなり難しい様子でした。
それでも下を向くことなく、前向きに練習に取り組む姿はとても素晴らしかったです。
その中でも特に男子の声量がよかったと褒めていただきました。
本番まで残り2週間。
子どもたちと共に素晴らしい学芸会になるよう頑張っていきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 手話体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合学習の福祉の中から手話について勉強しました。講師の方に来ていただき、話ができない人、音が聞こえない人の5つのコミュニケーションの取り方を教えていただきました。その中の1つ【口話】は相手の口の動きを見て読みとるというものでした。実際にやってみると同じ音でもいろいろな言葉があり、とても難しそうでした。そして学芸会で歌う歌の手話を教えてもらい手話の楽しさと難しさを体験することができました。

5年生 学芸会練習

今日は学芸会で使用する大道具や小道具を作りました。
「自分たちで劇をつくり上げたい!」という子どもたちの思いや目標を達成するために、今年の5年生はすべて自分たちで行うことにしました。
子どもたちは自分が出る場面を想像したり、自分のセリフを読みこんだりして、必要な大道具や小道具を考えました。
子どもたちがどんな劇に仕上げるのか、とても楽しみです!
子どもたちの活動を全力でサポートしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 会社活動「株主総会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1か月に1回の会社活動の振り返り「株主総会」を行いました。
各会社、「30秒CM」にて1か月の業績報告をしました。
30秒という決められた時間の中で何を報告すべきか、会社のメンバーで一致団結して考えていました。
CMの発表後は、1人につき3枚持っている「株券」で優良会社に投票をしました。
株券は子どもたちにとっての給料です。
株券を数枚集めると「給食を好きなだけ増やしていい」など、特典があります。
今後も会社活動を通して、学年やクラスがよりよくなるために活動していきます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 親子芸術教室
11/25 委員会
青少年健全育成会
11/26 児童集会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025