最新更新日:2024/06/27
本日:count up57
昨日:186
総数:352769
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

今日の彼岸花

つぼみがよりふっくらしてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシン縫い

ペットボトルの袋を作ります。
カタカタミシンの音と揺れが伝わってきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

マット運動

開脚前転、倒立前転、側転などマットの技の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロジェクト

前期最後のプロジェクトでした。
活動をしていたり、
前期の活動の振り返りをしたりしました。

来月からは新たなプロジェクトで頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロジェクト 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロジェクト 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロジェクト 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロジェクト 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロジェクト 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロジェクト 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロジェクト 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の彼岸花が長く伸びてきました。

今週で急に長く伸びました。
スクールオープンデーには花が咲いているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想画 作成中 4年生

お話をもとに絵を描きました。
自分の持っているイメージを思い通り絵にすることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書感想画 作成中 4年生 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

ようすをくわしく表そう 日本語適応教室

 日本語適応教室では、夏休みの思い出の作文を詳しく書きかえる学習をしました。
ひらがなやカタカナの使い方の確認をしたり、様子を表すことばを付け加えて書いたりしました。思いが相手にしっかり伝わったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

葉物を植えました。

大きく育つようにお世話します。
画像1 画像1

しゃぼん玉をとばそう 1年生

大きなしゃぼん玉や小さなしゃぼん玉がたくさんできました。
上手に作るにはどうすればいいか考えました。

きらきら ふわふわ きれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しゃぼん玉をとばそう 1年生 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しゃぼん玉をとばそう 1年生 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しゃぼん玉をとばそう 1年生 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/28 スクールオープンテ゛ー(半日)・資源回収
9/29 資源回収予備日
9/30 代休日
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776