最新更新日:2024/06/27
本日:count up63
昨日:98
総数:328489
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/19 4年生 書写

今日の4年生書写のお題は「発明」でした。
夏休みの課題の一つになる言葉です。
多い画数に苦戦しながらも、習字ボランティアの先生にポイントを教えてもらい、手本をよく見て、真剣に書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 6年生 クラス会議

6年生がクラス会議「ハニーミーティング」を行いました。
自分たちで課題を見つけ、それを解決します。
よりよい学校生活のために次々と建設的な意見が出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生 自然教室解散式 2

 係の子どもたちが中心となり、解散式がはじまりました。自然教室で成長したことを振り返ったり、児童代表の子の言葉を聞いたりしました。最後まで、しっかりと話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生 自然教室解散式 1

 本日、午後3時ごろ、学校に5年生を乗せたバスが到着しました。保護者の方が、「自然教室 5年生 おかえりなさい」のカードを持って、子どもたちを迎えてくれました。6年生の子どもたちも、笑顔で迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生 自然教室3日目 野外センター出発

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生 自然教室3日目 退村式その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生 自然教室3日目 退村式その1

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生 自然教室3日目 コースター作りその2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生 自然教室3日目 コースター作り その1

3日間の思い出を思い思いに、コースターに描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生 自然教室3日目 大掃除その3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生 自然教室3日目 大掃除その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生 自然教室3日目 大掃除その1

毛布返納のあとは、3日間過ごしたテントサイトや管理棟、炊事棟などを次に使う人のことを考えて、一生懸命にきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生 自然教室3日目 毛布返納その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生 自然教室3日目 毛布返納その1

使用した毛布とシーツをきれいにたたんで返却しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生 自然教室3日目 朝の集い

3日目がスタートしました。少し疲れが溜まっているようですが、みんな元気に起きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 班長会

今日1日の反省、気づいたこと、明日の予定の確認などをしました。今日も1日、とても頑張った班長さんたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 就寝準備

2日目の予定が終了し、いよいよ就寝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 星空観察

空に雲がかかり、星が見えにくかったため、室内でプロジェクターを使って、星の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 ゲーム集会

星空観察までの時間、カウンセラーにゲームをしてもらいました。いろいろなゲームで、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 夕食

今日の夕食は、五平もちと鮎の塩焼きでした。焼きたての鮎をおいしくいただきました。なかには、頭までぺろりと食べた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/30 ふれあいスピーチひろば合同練習
8/31 <休業日>第2回PTA実行常任委員会
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409