最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:81
総数:328331
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/18 5年生 自然教室2日目 五平もち作り その1

今日の晩御飯は、五平もちでした。カウンセラーさんに作り方を教えてもらい自分で作り、管理人さんやまかないさんに焼いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 シャワーの後のお楽しみ

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 シャワーの後のお楽しみ その1

シャワーを浴びて気持ちよくなった後は、アイスクリームのおやつ。「おいしい。」と話しながらいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 フリータイム

時間ができたら、のんびりと過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 備品返納2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 備品返納その1

借りたときよりもきれいにを心がけて、カウンセラーさんのチェックを受け、備品を返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 昼食片付けその2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 昼食片付けその1

午後から備品返納があるので、今まで以上に協力して後片付けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 自然ふれあいタイムその3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 自然ふれあいタイムその2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 自然ふれあいタイムその1

水鉄砲、川遊び、自然観察のコースに分かれて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室 朝食後片付け

後片付けも班で協力して、てきぱきと行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室 朝食その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 朝食

今日の朝食は、まかないさんが作ってくださったご飯とみそ汁でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 朝の集いその2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生 自然教室2日目 朝の集いその1

自然教室教室2日目がスタートしました。初めてテントで寝た子もたくさんいましたが、よく眠れたようです。みんな元気に2日目をスタートしました。
朝の集いでは、体操やゲームなどで体を起こしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 5年生 自然教室1日目 キャンプファイヤーその4

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 5年生 自然教室1日目 キャンプファイヤーその3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 5年生 自然教室1日目 キャンプファイヤーその2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 5年生 自然教室1日目 キャンプファイヤーその1

カウンセラーさんのゲームや踊りで楽しんだり、火の舞やソーランで盛り上がったりと、あっという間に、時間が過ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409