最新更新日:2024/06/06
本日:count up86
昨日:166
総数:373012
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

植物の観察

 3年生は、ホウセンカやヒマワリ、マリーゴールドなどを育て、植物の根や葉、くきについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

すえひろ翔裕館でお年よりと交流

 3日は、3年松組がすえひろ翔裕館へ出かけました。学級で歌っている歌を歌い、おじいちゃん、おばあちゃんとお手玉を楽しみました。館内の施設も見学させていただき、たくさんのお年寄りのための工夫を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜が大きくなったよ

 春に植えたミニトマトやナス、カボチャがぐんぐん大きくなってきました。2年生のみんなで草取りをして、野菜の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室に向けて

 自然教室のしおりを配付しました。いよいよ、本番まであと一か月。
 一人一人がしっかり準備をしてのぞみましょう。
画像1 画像1

カレーを作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室に向けて、カレー作りの練習です。
班で協力しながら、慎重に材料を切って煮込みました。
お味はもちろん絶品でした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 フッ化物洗口 児童議会 ALT5年4年6年
7/4 全校集会 ALT6年5年 通学団集会 一斉下校 
全校集会 ALT6年5年 通学団集会 一斉下校
7/5 学費等口座振替日 スマイルデー 委員会5年6年
7/9 読み聞かせ 図書ボランティア 個別懇談会 一斉下校 5年火の舞リハーサル
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726