最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:132
総数:348659
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ふれあいネット「通学班班長による話し合い」 3

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいネット「通学班班長による話し合い」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声集会 1

今日は歌声集会がありました。
2・4・6年生が歌を歌うときの工夫を発表してくれました。
最後に全校で『YUME 日和』を歌いました。
やさしく伸びやかな歌声が体育館に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声集会 2

その2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声集会 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校の風景

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校の風景

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校の風景

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室 1年生

防犯教室がありました。
ビデオを見せていただいた後、不審者に遭遇したらどう対処すればよいかを実際に練習しました。

「足をバタバタさせる」「つかまれたら下から逃げる」「追ってきたら走って逃げる」など説明をよく聞き実践しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室 1年生 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室 1年生 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室 1年生 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はさみでちょきちょき切る練習をしました。

上手に切れたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日は雨の後で虹が見られました。

昨日は雷もなるすごい雨でした。
その後で虹が見られました。

雨は憂鬱な気持ちになることもありますが、
雨が降ったおかげで素敵な虹を見ることができました。

今朝複数の子どもたちが「昨日虹を見たよ」と
教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおのかんさつ 1年生

種から育てたあさがおが
ずいぶん大きくなってきました。
つるに毛が生えていること
葉っぱの数が多くなったことなど
よくみていろいろ見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのかんさつ 1年生 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのかんさつ 1年生 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしパフェ 6年生

保護者の方や地域の方が読み聞かせをしてくださいます。
ボランティアの方に支えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしパフェ 6年生

今日は朝お話パフェがありました。
高学年の子もしっかりお話を聞いています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 1

今朝、校長先生と体育主任の先生が
安全に水泳の授業ができるように
祈願しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 個別懇談会
7/3 個別懇談会
7/4 個別懇談会
7/5 個別懇談会予備日
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776