来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 11月17日 生活科 1年

     1年3組では、朝顔の蔓を使ってリースを作っていました。丸めた蔓にどんぐりなど木の実をつけたり飾りをつけたりしながら活動を楽しんでいました。

    2025/11/17

    1年生

  • 11月17日 国語 2年

     2年1組では、「町で見つけたことを話そう」の学習をしていました。先日町探検に行ったときに見たものを思い出しながらメモを作っていました。

    2025/11/17

    2年生

  • 11月17日 国語 2年

     2年2組では、「1年生で習った漢字を書こう」の学習をしていました。はじめに端と端の子がじゃんけんして勝った子から問題を読んだり答えたりしていました。去年習ったことを思い出しながら考えていました。

    2025/11/17

    2年生

  • 11月17日 音楽 2年

     2年3組から楽しそうな歌声が聞こえてきました。「手のひらを太陽に」を伴奏に合わせて歌っていました。「手のひらを太陽にすかしてみれば」の歌詞の場面では、手を日にかざして歌う子もいました。

    2025/11/17

    2年生

  • 11月17日 国語 2年

     2年4組では、人がすることを表す言葉の学習をしていました。だれがどんなことをしたのか主語と述語に気をつけて文を作っていました。

    2025/11/17

    2年生

  • 11月17日 体育 4年

     4年4組が、運動場で持久走を行っていました。決められた時間内、自分のペースで走っていました。

    2025/11/17

    4年生

  • 11月17日 体育 6年

     6年3組が体育館でソフトバレーボールを行っていました。グループで声を掛け合いながらボールを追いかけていました。

    2025/11/17

    6年生

  • 11月14日 第2回青少年健全育成会

     第2回青少年健全育成会が開催されました。健全育成顕彰者の推薦や冬休みパトロール、研修会の協議、作品の審査を行いました。最後に参加者の皆様から、子どもたちの健全な成長のためにできることについてご意見を...

    2025/11/16

    学校日記

  • 11月14日 町たんけん

    まちたんけんへ行きました。身近な施設について、体験しながら学びました。知りたい内容について一生懸命に質問をしたり、話を聞いたりしました。

    2025/11/15

    2年生

  • 11月13日 避難訓練

     地震を想定した避難訓練を行いました。今日は子どもたちに予告なしで長放課に地震が起こったときの訓練でした。放送に合わせて身を守りながら揺れが収まるのを待ちました。それから素早く集合しました。避難だけで...

    2025/11/13

    学校日記

新着配布文書

予定

対象の予定はありません