最新更新日:2024/06/01
本日:count up24
昨日:54
総数:327125
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/4 不審者侵入時訓練

 不審者が校内に侵入した想定で対応訓練を行いました。職員が不審者役の警察官を取り押さえた後、全校が体育館に集まり、警察の方の話を聞きました。「つ・み・き・お・に」という合言葉で不審者に出会った時の対応方法を教えていただきました。中放課には職員を対象として警察官による不審者対応講習を行いました。子どもたちの安全は、周りの大人で、そして子どもたち自身でも守れるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 全校集会

 初夏らしいさわやかな朝の空気の中、全校で「あははdeはっぴぃ〜♪」を元気よく歌い、大きな声であいさつをしました。校長からは3つの安全(通学路、遊び方、プール)についての話がありました。どの子も真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 クラブ活動 その1

 今年度、初めてのクラブ活動でした。高学年の児童は、「今日、初めてのクラブ活動があるんだ。楽しみ。」と朝から楽しみにしていました。活動では、異なった学年の子とスポーツに取り組んだり、自分の興味のあるものを制作したりしました。楽しい時間を過ごしました。
その1 バスケットボールクラブ、ドッジボールクラブ、サッカークラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 クラブ活動 その2

その2 バドミントンクラブ、卓球クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 クラブ活動 その3

その3 手芸クラブ、音楽クラブ、読書クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 クラブ活動 その4

その4 折り紙クラブ、パソコンクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 5年生 書写

 今日は「成長」という字の練習をしました。画の交わり方に気を付けながら、真剣書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 6年生 プール清掃 その1

 6月7日(金)のプール開きに向けて、6年生がプール清掃を行いました。初めに、清掃の仕方を聞き、その後、手にたわしやブラシ、手かきかまなどをもって、清掃に取り掛かりました。アメンボやヤゴに驚きながらも、短い時間で隅々まできれいにすることができました。プールの中だけではなく、シャワー槽やプールサイドもきれいにしました。さすが6年生という働きぶりでした。
その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 6年生 プール清掃 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 救急法講習会15:15、4年生市内ごみ処理施設見学学習
6/15 親子ふれあい教室、第1回資源回収
6/16 <休業日>
6/17 自然教室
6/18 自然教室
6/19 自然教室
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409