来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 9月12日 技の伝承 5,6年

     6年生が各クラスに分かれて5年生に運動会で踊る「どっこいしょ」を披露していました。踊りを披露するだけでなく、一つ一つの動きのこつも伝えていました。5年生から質問が出たときは、丁寧に見本を見せながら答...

    2025/09/16

    6年生

  • 9月12日 読み聞かせ2

     引き続き、読み聞かせの様子です。子どもたちの様子を見ながら読み進めていただきました。楽しい時間をありがとうございました。

    2025/09/16

    学校日記

  • 9月12日 読み聞かせ1

     読み聞かせサポーターさんによる読み聞かせが行われました。子どもたちは本の世界に入り込んでいます。

    2025/09/16

    学校日記

  • 9月11日 飼育委員会企画「うさぎたちの鏡かがみパズル 〜なくなったピースをさがせ!〜」

     運動場に隠されたうさぎのパズルピースをペアで探す飼育委員会の企画が行われました。探し出したピースは前で合わさりうさぎの絵になります。今日は1,6年のペアを対象に行われました。みんな楽しそうに探してい...

    2025/09/11

    委員会・クラブ

  • 9月11日 算数 1年生

     今日の算数では、時計の学習をしました。みんな何時かわかったかな?

    2025/09/11

    1年生

  • 9月11日 長放課

     今日は、北りんのマントが黄色の「注意」だったため、久しぶりに外で遊ぶことができました。力いっぱい走ったりボールを投げたりしていました。

    2025/09/11

    学校日記

  • 9月11日 体育 2年

     2年2組が体育館でボール遊びをしていました。楽しそうにボールをドリブルしながら前に進んでいました。

    2025/09/11

    2年生

  • 9月11日 国語 1年

     1年3組では、「かぞえうた」を作っていました。班の子と一緒に「一つ」「二つ」の「ひ」や「ふ」から始まる言葉を一生懸命考えていました。

    2025/09/11

    1年生

  • 9月11日 算数 2年

     2年2組では、算数の筆算の学習をしていました。十のくらいがひけないとき、どうしたらよいか話し合いながら学んでいました。

    2025/09/11

    2年生

  • 9月11日 家庭科 5年

     5年1組では、買い物仕組みや工夫について学習していました。例えば誕生日ケーキについて手作りがよいか買ってきた方がよいか子どもたちから活発な意見が出ていました。

    2025/09/11

    5年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません