最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:62
総数:328033
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4/15 6年生 国語科

 国語の授業で、朗読発表会を行いました。「サボテンの花」か「生きる」のどちらかを選び、発表しました。役割をきちんと分けていたり、感情を込めていたりと素晴らしい朗読を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 委員会 その1

今年度第1回目の委員会。
前半は各教室で仕事の内容を確認したり、当番を決めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 委員会 その2

 後半の時間はそれぞれの場所で実際に活動をしました。花壇の手入れやボールの準備、放送委員会は、放送機器の使い方を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 調理実習

むつみ組がリンゴジャム作りに挑戦しました。
最初に皮をむいてから、細かく切り、最後に砂糖と一緒に鍋で煮詰めます。
みんなで協力して一生懸命に作るジャム。どんな味がするのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 書写授業

 5年生が今年度最初の書写の授業を受けました。
習字道具の使い方や手入れの仕方、筆の持ち方、正しい姿勢の確認をした後、硬筆で自分の名前を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 全校集会

今朝の全校集会では、前期委員の任命を行いました。
代表委員、委員長、学級委員がそれぞれ全校児童の前で任命され、代表委員からは祥南小学校のために頑張りたいという頼もしい言葉が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 給食

3日目の給食では、今年初めて箸を使って食べました。1年生も上手に食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 身体測定

今日は1,2年生の身体測定日。
養護の先生に身長、体重、視力の測り方を教えてもらって、さあ測定。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 登校

今日も1年生は、上級生に手を引かれて笑顔で登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 ほっこりタイム その1

 今年度も毎週木曜日の祥南タイムは、「ほっこりタイム」を行います。グループやペアでおしゃべりしたり、楽しくゲームに取り組んだりして、心がほっこりするような時間を過ごします。
 今日は、「みんなで思い出そう」「バースデーリング」「りそうのクラスを絵にしよう」が行われました。笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 ほっこりタイム その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 3・4年生 身体測定

 今日は、3・4年生の身体測定がありました。始める前は、子どもたちはどれだけ大きくなっているかわくわくしている表情をしていました。「先生、去年より6cm身長が伸びたよ。」と話してくれた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 むつみ学級 理科

 校庭に生えているヨモギの葉を採り、観察しました。その後、その葉をゆで、ミキサーで細かくし、ヨモギ団子を作りました。子どもたちは、楽しそうに活動をしました。できあがった団子もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 1年生が初めての雨降り登校

 今日はあいにくの雨。1年生にとっては初めての雨降り登校となりました。昇降口に入る前にどの子もきちんと傘の水を払っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 どれだけ大きくなったかな?

 午前中に高学年の身体測定がありました。保健の先生の話をしっかりと聞いて、身長・体重・視力を測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 平常日課開始です その1

 今日から本格的に平成31年度の平常日課がスタートしました。授業も基本的に時間割にそって行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 平常日課開始です その2

 教科の授業では、自分で考えたり、グループで話し合ったり、クラスで発表したりといろいろな形態で学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 あいにくの雨降り放課 その1

 今日は雨。外遊びはできません。でもみんな室内でトランプやオセロをしたり、好きな本を読んだり、お絵描きをしたり、粘土で遊んだり、勉強したりと、思い思いの方法で放課を楽しみます。雨の日は校長室も遊び場に変身します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 あいにくの雨降り放課 その2

 中放課は担任の先生と相談をする大切な時間です。遊ぶ子もいれば、先生とお礼の手紙の打ち合わせをする子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 初めての給食はカレーライス!

 今日のメニューはみんな大好きカレーライス!
1年生には、6年生が配膳の手伝いをしてくれました。どの学級ももおいしい顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 全校集会(任命)、委員会1
4/16 離任式
4/17 防犯教室1〜3年生
4/18 全国学力・学習状況調査6年生
4/20 PTA総会、授業参観、緊急時児童引取訓練
4/21 <休業日>
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409