来訪者の方へ

安城市立安祥中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 先陣を切って ~2年生職場体験学習~

    25日(火)から始まる2年生職場体験学習ですが、先陣を切って、昨日から2日間体験に出向いている生徒への陣中見舞いに出かけました。手編みのマットを解いて、編み直す作業に取り組んでいました。製品として販売...

    2025/11/14

    2年生

  • 大きくな~れ ~朝の緑化委員会活動~

    春花壇に向け、ビオラの苗のお引越しです。もう少し大きく育つように日のよく当たる場所へと移動しています。物言わぬ植物にも温かい言葉をかけながら、作業は進んでいます。ありがとう。

    2025/11/14

    お知らせ

  • 目と目を合わせ、ぺこりと頭を下げて ~PTAあいさつ運動~

    昨日と本日、「PTAあいさつ運動」を行いました。目と目を合わせ、ぺこりと頭を下げて「おはようございます」と挨拶を交わす様子はとても清々しいです。PTA役員・実行委員の皆さまと行ってきた「PTAあいさつ...

    2025/11/14

    お知らせ

  • 薬物乱用防止教室

    本日の6時間目、安城ライオンズの方とNPO法人三河ダルクの方にお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。「最近まで薬物依存だった」「日常がまともに送られな...

    2025/11/13

    3年生

  • 8・9・10組 家庭科「サツマイモ料理と言えば…」

    自分たちで栽培したサツマイモを使っての調理実習です。定番の焼き芋、スイートポテト、いえいえ、今回はしっかり調べて挑戦したのは、「鶏肉とサツマイモの甘辛炒め」と「サツマイモのパンケーキ」です。さて、出来...

    2025/11/13

    8・9・10組

  • 1年生 音楽科「近代・現代音楽の鑑賞」

    「バック・フューチャー」懐かしの映画音楽。「この曲、ユニバーで聞いたことがある。」今日は、近代・現代音楽の鑑賞です。鑑賞の視点をしっかり示すことで、ただ聞くのではなく「鑑賞」をするという学びが深まって...

    2025/11/13

    1年生

  • 1年生 国語科「漢文にふれて、リズムになれよう」

    「『令和』の由来って知ってる?」そんな投げかけで、学習が始まりました。教科書には載っていない万葉集の序文、大伴旅人の「初春『令』月 気淑風『和』…」が紹介されました。漢文とのファーストコンタクト、興味...

    2025/11/12

    1年生

  • 腕を上げたね 2年生技術科「電気回路の製作」

    はんだ付け後の基盤を見せてもらって、思わず一言「腕を上げたね。」と。にっこり、ガッツポーズ。最初は、きっと恐る恐るはんだ付けを行っていたのでしょう。はんだ付けの山ももっこり。でも、今では、適量ではんだ...

    2025/11/12

    2年生

  • 館内に響く称賛の拍手 ~第6回表彰の会~ 2

    プレゼンテーションコンテストの表彰は、英語科教諭の代読でした。コングラチュレーション!!

    2025/11/12

    お知らせ

  • 館内に響く称賛の拍手 ~第6回表彰の会~ 1

    芸術の秋、スポーツの秋にふさわしい表彰披露が続きました。おめでとうございます。

    2025/11/12

    お知らせ

新着配布文書

予定

  • 定期テスト

    2025年11月18日 (火)

  • 青少年健全育成協議会

    2025年11月18日 (火)

  • 持ち寄り資源回収(~12月12日)

    2025年11月19日 (水)

  • 県民の日学校ホリデー

    2025年11月21日 (金)