来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 11月25日 算数 2年

     2年1組では、問題集を使って算数の復習問題に取り組んでいました。問題集が終わった子はタブレットなどで新たな復習問題に取り組んでいました。教師の下に行き、九九を暗唱テストをしている子もいました。

    2025/11/25

    2年生

  • 11月25日 学級活動 2年

     2年2組では、「いのち」の学習でおなかの中で赤ちゃんがどう育っていくのかを学んでいました。授業の最後には、初めて知ったこと、不思議に思ったことなどを振り返りに書いていました。

    2025/11/25

    2年生

  • 11月25日 算数 2年

     2年3組では、形の名前と特徴を学習していました。大事な言葉をノートにまとめた後、折り紙で作った三角形をノートに貼っていました。

    2025/11/25

    2年生

  • 11月25日 国語 2年

     2年4組では、作文の学習を終え、教師による「八郎」の読み聞かせを行っていました。心を打たれるストーリーにみんな真剣に絵本や教師を見つめていました。

    2025/11/25

    2年生

  • 11月20日 交番の見学 3年生

    社会科見学で交番に行きました。警察官の人のお話を聞いたり、パトカーに乗せてもらったりしてたくさん学ぶことができました。

    2025/11/25

    3年生

  • 11月20日  馬は友だち2 2年生

    後半はサラブレッド、ポニー、ミニチュアポニーと触れ合いをしました。他にも、馬に関わるものの説明を聞いたり、馬の移動に利用する車に乗ったりもしました。初めての経験や馬との触れ合いに心躍らせ、とても楽しそ...

    2025/11/20

    2年生

  • 11月20日 馬はともだち 2年生

    体育館で講師さんをお迎えし、馬についてのお話を聞きました。知らないことばかりだったので、たくさん驚きの声が聞こえました。

    2025/11/20

    2年生

  • 11月20日 6-2 理科 水溶液の実験

    迷宮の水溶液の正体を解明するために、班で実験方法を考え、実験しました。いくつかの実験結果を比較して考え、正体を解明していました。

    2025/11/20

    6年生

  • 11月19日 全校読み聞かせ ~おはなしの泉~

     今年も読み聞かせサポーターの皆さんによる全校読み聞かせ「おはなしの泉」が行われました。この日を楽しみにしていた子どもたちがたくさん視聴覚室に集まってきました。楽器で効果音やBGMを付けながら、楽しく...

    2025/11/19

    学校日記

  • 11月19日(水)6-3.6-4家庭科調理実習

    栄養バランスを考えて工夫して献立を考えました。茹でたり、炒めたりしておかずを作りました。包丁やフライパンの使い方に慣れてきました。最後は、班で美味しく食べました。

    2025/11/19

    6年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません