来訪者の方へ
ようこそ!今池小学校ホームページへ
新着記事
-
長距離走大会の試走を行いました。昨年と距離は同じですが、ほとんどの子がタイムを縮めました。かけ足タイムだけでなく、自主練習をがんばっている子もいます。本番まであと少し。自分の力を伸ばしていきましょう...
2025/11/26
6年生
-
2学期に予定していた新出漢字の学習が終わったので、漢字力テストを行いました。開始ぎりぎりまで練習したり注意点を確認したりして臨みました。きちんと整った文字を書こうという姿勢が身についてきて、外部講師の...
2025/11/26
6年生
-
野菜を切ること、卵を割ってときほぐすこと、簡単なようですが、家でやったことがない子もいて、思ったよりも時間がかかりました。経験を積めば、手際もよくなるはずです。試食は給食と一緒になりましたが、自分で作...
2025/11/26
6年生
-
昨年は「ゆでる」調理法を学習しました。今年は「いためる」です。短時間で調理できる利点があります。今回はキャベツ、ピーマン、にんじん、ハムを使った野菜いためと、スクランブルエッグを作りました。にんじん...
2025/11/26
6年生
-
地層のでき方についての実験をしました。スクリュー管に校内の色々なところで採取した土と水を入れ、よく振った後静かに置いておくという方法です。ちょうど、低学年鉄棒のところで工事をしていて土が掘り返されてい...
2025/11/26
6年生
新着配布文書
-
けやき(10月) PDF
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
-
けやき(9月) PDF
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/10/22
-
「ラーケーションの日」事例集 PDF
- 公開日
- 2025/09/06
- 更新日
- 2025/09/06
-
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち):文部科学省 MHTML
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22