来訪者の方へ
新着記事
- 
                3年1組では、外国語活動で、知っているアルファベットを発表していました。「m」などが発表されると、聞いている子は「That's right.」と答えていました。ハロウィンの衣装を着けて楽しそうに授業... 2025/10/31 3年生 
- 
                3年2組では、学級活動でお楽しみ会をしていました。今日はハロウィーンだったこともあって、みんな仮装したり道具を持ったりして参加していました。おみくじを引きたい子をじゃんけんで決めていました。 2025/10/31 3年生 
- 
                
- 
                3年4組では、社会で「消防署のことをまとめよう」の授業を行っていました。「消防車」「火事」「勤務」「道具や装置」というキーワードで意見を言いながらまとめていました。 2025/10/31 3年生 
- 
                4年1組では、国語科の研究授業が行われました。「ごんぎつね」を読んで兵十の気持ちの変化を読み取りました。短い言葉にこだわって気持ちを想像し発表しました。兵十が火縄銃を落とした場面を動作化する場面もあ... 2025/10/30 4年生 
- 
                6年2組では、社会の研究授業が行われました。ペリーの開国要求を受け入れるか鎖国を続けるかで話し合いが行われました。理由を述べながらたくさんの子が意見を述べました。江戸幕府がどちらを選んだかを表す資料... 2025/10/30 6年生 
- 
                
- 
                
- 
                
- 
                
新着配布文書
- 
                    学校通信11月号 PDF - 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 
- 
                    下校時刻予定表(11月) PDF - 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 
- 
                    10月の集金のお知らせ PDF - 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 
- 
                    学校通信10月号 PDF - 公開日
- 2025/09/25
 - 更新日
- 2025/09/25
 
- 
                    9月の集金のお知らせ PDF - 公開日
- 2025/09/16
 - 更新日
- 2025/09/16
 
- 
                    学校通信9月号 PDF - 公開日
- 2025/09/01
 - 更新日
- 2025/09/01
 
- 
                    長期休業明けに向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ PDF - 公開日
- 2025/08/21
 - 更新日
- 2025/08/21
 
- 
                    - 公開日
- 2025/07/28
 - 更新日
- 2025/07/28