最新更新日:2024/06/15
本日:count up7
昨日:52
総数:327610
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4/27 聴力検査1年生

 今日は1・2年生が聴力検査を行いました。写真は1年生の様子です。音が聞こえたらボタンを押し、音が途切れたらボタンを離します。要領がつかみにくいかと思ったら、みんなしっかり検査を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 元気よく校歌の練習 1年生

 1年生の教室から、元気の良い歌声が聞こえてきました。それは、祥南小学校の校歌でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 放送委員会の新しい企画

 放送委員会の児童の新しいアイデアで、『先生紹介』が行われています。昼の放送で、新しく祥南小学校に赴任した職員にインタビューをして、全校に放送しています。明日からの放送も、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 運動会練習5・6年生

 組立体操を行う5・6年生は、安全に留意しながら練習に取り組んでいます。意外とけがが多いと言われるのは「倒立」。苦手な子は、マットの上で「ろくぼく」を利用して練習し、自信を付けていきます。
 今後も、子どもの力に合うように段階を踏まえて、練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 運動会練習1・2年生

 1・2年生は運動会で「夢を叶えてドラえもん」という曲で音遊をすることになりました。学年主任が説明をしていると、なんと「ドラえもん」が登場。ドラえもん(になりきってしゃべる男性担任)が「ぼくドラえもん!ぼくも一緒に踊りたいな!」と話すと子どもたちは大喜び。
 このように意欲づけを行って、最初の練習に入っていきました。今後が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 運動会練習5・6年生 2

 指先まで意識した美しい組立体操を求めて、これから練習を積んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 運動会練習5・6年生 1

 今日から各学年、本格的に運動会練習が始まりました。5・6年生は組立体操。注意事項をよく聞いて、けがのないように練習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 血液検査4年生

 今日は4年生の希望者に、血液検査を行いました。大人でも針が刺さる時には痛いのですから、子どもたちも心配顔。血管がなかなか浮き出ずにいる子は、腕を温めてしばらく待っていました。
 声を出さずに涙を流す子もいましたが、多くは終わった後はホッとした表情。また少し成長した自分を感じたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 緊急時児童引き取り訓練 2

 盛りだくさんの半日、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
 4月24日(月)は、代休となります。祥南っ子の皆さんは、ちょっと長い1週間でしたね。ゆっくり休んでくださいね。
 来週の火曜日からは、家庭訪問となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 緊急時児童引き取り訓練 1

 PTA総会後は、緊急時児童引き取り訓練を行いました。保護者の皆さんのおかげで、スムーズに実施できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 PTA総会 3

 新役員の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 PTA総会 2

 PTA総会では、会長から「本年度も、たくさんの方がすすんで役員を受けてくださいました」「それぞれがやれる範囲で結構ですので、みんなで祥南っ子を支えていきましょう」と、みんなで作り上げる祥南小のPTA活動の良さをもとに、話をしてくださいました。
 旧役員の皆様(写真2枚目)、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 PTA総会 1

 PTA総会開始前に行われた、職員紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 授業参観 むつみ・みのり学級

 むつみ・みのり学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 授業参観 6年生

 6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 授業参観 5年生

 5年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 授業参観 4年生

 4年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 授業参観 3年生

 3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 授業参観 2年生

 2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 授業参観 1年生

 1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 あじさい読書まつり(〜6/30)、プール清掃 5年生給食後下校
6/6 スポーツテスト1・2年生 5年生自然教室(〜6/9)
6/7 5年生自然教室
6/8 5年生自然教室
6/9 全校集会(プール開き)、プール授業開始 5年生自然教室
6/10 <休業日>
6/11 <休業日>
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409