最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:89
総数:237830
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

切間アクアパークへ行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは生い茂る草を踏み分けながら、切間アクアパークの様子を調査しました。池の中の生き物を探したり防草シートの効果を確認したりと、たくさん調べることができました。

楽しみな校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日の校外学習にむけて
1・2年生合同の説明会
目的地は南知多ビーチランド

バスの席はどこかな?
守る約束は・・・

 みんな真剣に聞いています。

どうか明日も晴れますように・・・

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的に運動会練習が始まりました。
5・6年生は組立体操。

けがのないように練習を進めていきます。
保護者の皆様、ご理解とご協力をお願いします。

20mシャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年梅組が3時間目に20mシャトルランを実施しました。スタート直後は余裕のある表情だった子ども達も、徐々に険しい表情に。最後は体力だけでなく、気力との戦い。1回でも回数を増やすべく、みんな一生懸命に走りました。

体力テスト 反復横跳び

画像1 画像1
 先日に引き続き、体力テストを実施しました。今回おこなった種目は反復横跳びです。
 反復横跳びは、4年生から実施する種目です。初めての種目に、最初は戸惑った様子も見せていましたが、すぐにコツをつかんだようで、どの子もがんばって取り組みました。

町たんけんにでかけました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月27日(木)に、東端へ町たんけんにでかけました。「あそこに畑があるよ。」「何を作っているんだろう。」「大きなブドウ畑だね。」など、口々に話す子どもたち。振り返りの時間には、自分たちが住んでいる明和の町に、どれだけ畑があるのか、何を育てているのかもっと知りたい、という意見がたくさん出てきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地