最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:209
総数:1011919
いのちを「支える」「伸ばす」「守る」
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

重要 資源回収本日実施します(5/16)

おはようございます。
本日は晴天の状態が続くと予測されます。
従いまして、本日の資源回収は開催します。
14時から開始します。

延期となったことから、このウェブサイトを見られた方は、ご近所の方にも「本日は実施します」と伝えていただければ幸いです。
また、出していただいた資源の回収残し等もどうしても出てしまいますので、近所で回収作業をしている中学生に「そこにあったよ」などと声をかけていただいたり、学校に「○●町の○○という場所にまだありますよ」と電話をしていただくと大変ありがたいです。
また、中学生の資源回収中の自転車・歩行者としてのマナー等についても本日再度指導し、安全に留意して実施をしていきたいと思います。
本日よろしくお願いします。

重要 本日の資源回収は、16日(火)に延期します

こちらは安城南中学校です。
本日の資源回収につきましては、今後も雨が予想されるため、資源回収は16日(火)に延期します。
なお、延期した16日(火)については、給食の関係があるため、開始時間を14時からとさせていただきます。
ボランティアでご協力をいただける方、PTAでご協力をいただく方につきましては、重ねての時間変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
なお、16日(火)について天候がはっきりしない場合、午前10時までには再度実施の可否についての連絡をさせていただきます。
16日(火)も実施できない場合は、中止とさせていただきます。
よろしくお願いします。

重要 天気が心配な明日の資源回収、実施決定は明日判断で

明日は本校で授業参観と講演会、午後は資源回収の予定です。
しかし、資源回収は天候が少し…いや、だいぶ心配です。

実施するか否かの決定については、
明日の授業参観終了時(10時15分)に、校内放送にて連絡をします。
あわせて、緊急配信メールでも連絡をしていきます。
ご協力いただくoneボランティアの方やPTAの方には、大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

また、延期となりますと、16日(火)となりますが、この日も天気は心配のようです。
この日の実施の決定についても、当日午前10時頃を予定しています。
実施しないとなりますと、残念ながら今回の資源回収は中止となります。
ご承知おきください。

延期した日の資源回収の参加について、oneボランティアやPTAの方でご都合が悪い方もいらっしゃると思います。その場合は、教頭までご連絡いただければ幸いです。

愛知県「高校生留学フェアinあいち」のお知らせ

画像1 画像1
愛知県教育委員会から、平成29年度「高校生留学フェア in あいち」の開催の案内が来ましたのでお知らせします。
なお、本案内は紙媒体等がないため、ウェブのみでの紹介とします。

本フェアは、留学経験者や留学斡旋団体等の話を聞いたり、留学斡旋団体への相談の機会を設けたりすることで、中学生や高校生に安心・安全な留学への関心を喚起し、留学への機運を高めることを目的としています。
日時は、平成29年6月4日(日) 午後2時から午後4時30分までです。
場所は、ウィルあいち(愛知県女性総合センター)大会議室です。
参加資格は、県内の中学校、高等学校等に在籍している留学に関心のある生徒、保護者及び教員となっており、定員200人程度です。生徒のみ、保護者のみの参加も可能だそうです。
参加費は無料です。
主な内容は、
基調講演「高校生の海外留学について」
 公益財団法人 YFU日本国際交流財団専務理事 江夏 啓子
体験発表「海外留学を経験して」
 ア 高校生留学体験者
 イ 大学生留学体験者
 ウ 社会人留学体験者
 工 質疑応答
個別相談会(自由参加)

申し込み方法は、本校教頭に直接お電話等いただければ対応します。

こちらの愛知県公式ウェブサイト「高校生留学フェアinあいち」を参考にしてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
5/23 1学期中間テスト
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043
住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2
TEL:0566-75-3531
FAX:0566-75-3592
Mail:minami@anjo.ed.jp