最新更新日:2024/06/26
本日:count up24
昨日:174
総数:352550
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年図工科 読書感想画 「にじいろのさかな」

 図工の時間に読書感想画を制作しています。「にじいろのさかな」という本を読んで感じたイメージを、水彩絵の具や色紙、銀紙などを使って表現しました。水の中を元気に泳ぐ魚の姿を生き生きと、とらえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科 水運び体験

 昔の人が田んぼに水を運んだ苦労を知るために、水運び体験をしました。プールの水をくんで、プールサイドを一周回り、足洗い場に水をためました。バケツ一杯の水を運ぶのも大変です。田んぼ一面に水を張るために、とても苦労して運んだことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 外国語活動

 1組で外国語活動の授業を行いました。「英語」「フランス語」「中国語」など、世界の国々の「こんにちは」を使いながら、「あいさつゲーム」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ掃除のしかた講習

 ピカピカお掃除隊のメンバーがトイレ掃除の仕方についてビデオ撮影をして、校内放送で伝えてくれました。みんながトイレを気持ちよく使うことができるよう、一生懸命に掃除をしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくなかよし給食

 今年もランチルームで、通学班ごとに集まって給食を食べる「わくわくなかよし給食」を行っています。いつも一緒に登下校している子たちと楽しく給食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会1

 児童代表のあいさつに続いて、大会等に参加する部活動の様子を紹介しました。どの部も目標に向かって一生懸命に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会2 マーチング部

 10月11日の児童集会で披露してくれる曲の一部を演奏してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会3 バスケットボール部

 普段の練習で取り組んでいる、ボール回しやパスを実演してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会4 陸上部

陸上部の紹介です。劇にして楽しく紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 練習1

 今日は岡崎市に練習試合に出かけたグループと、校内で試合形式の練習をしたグループに分かれて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 練習2

 ゲーム練習だけではなく、オフィシャルの練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 算数科 研究授業

 陣取りゲームという設定で、陣地の広さを比べるのに、いろいろな大きさの陣地のうち、どの大きさの陣地を基準にすればよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 道徳 研究授業

 「いのちのまつり」という絵本を資料として、道徳の研究授業を行いました。子どもたちは自分のいのちがお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばちゃんよりも、ずっと前のご先祖様からつながっていること、自分のいのちには多くの人が関わっているということを感じとることができました。
 児童の振り返りより『今日のわかったこと』
 「こころをこめて、いのちをまもっていくことです。りゆうは、おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん、いっぱいいるからです。」
 「ぼくのごせんぞさまが あんなにいっぱい、かぞえきれないぐらいいるとは思いませんでした。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合同体育

 長縄跳び(8の字とび)をしました。今年度第1回目の練習でしたが、さすが6年生です。どの学級もかなりのハイスピードで跳んでいました。学年記録会を10月の下旬に行い、本大会を3学期に行います。今年はどの学級が優勝するでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期最終プロジェクト活動

 前期の活動を振り返り、後期の活動がさらに充実したものになるよう話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会執行委員会・高学年代表委員会

 児童会の執行委員会は次回の児童集会の企画などについて、話合いました。代表委員会では学年行事などの方法等について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のかんきょう楽校 1

 社会科の授業「水のかんきょう楽校」で、大東町にある水の環境学習館と豊田市水源町の水源管理所に行きました。学習館では、「どこから明治用水を引いているのか」「良い水はどんな山から生まれるのか」などについて、係の方からお話を聞きました。明治用水をつくった時に使った古い道具を見て、工事の大変さを知ることができました。また、給水栓から水を出す体験もさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のかんきょう楽校 2

 水源管理所では、明治用水LEDパネルを見ました。どの地域にどれだけの水が流れているのかわかるように表示されていて、水量を一定に保つために、24時間、365日、監視していると聞き、驚きました。矢作川をせき止めている頭首工も近くで見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 全校集会

 児童代表のあいさつ、校長先生のお話の後、陸上とサッカーで活躍した人の表彰を行いました。次の児童集会では部活動で頑張っている様子を発表してもらうことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明治用水見学1

 社会科の授業の一環として、明治用水の上に作られた、豊田安城自転車道(グリーンロード)を石ナ曽根公園から安城公園まで歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776