最新更新日:2024/06/15
本日:count up74
昨日:102
総数:351079
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 お話パフェ 1組

 1組で読んでいただいた本を紹介します。

「みどりのトカゲとあかいながしかく」 スティーブ.アントニー
「11ぴきのねこ ふくろのなか」   馬場のぼる
「パパ、お月さま とって」      エリック.カール

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お話パフェ 2組

 2組で読んでいいただいた本を紹介します。

「だるまさんが」    かがくい ひろし
「じごくの そうべい」 たじま ゆきひこ

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お話パフェ 3組

 3組で読んでいただいた本を紹介します。

「お月さまって どんなあじ?」  マイケル.グレイニネツ
「ふたりで はんぶん」      五味 太郎
「おひさまとおつきさまのけんか」 せな.けいこ
「うえきばちです」        川端  誠

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お話パフェ 4組

 4組で読んでいただいた本を紹介します。

「あめのひのえんそく」  間瀬なおたか
「くれよんがおれたとき」 かさい まり
「ちいさな おうさま」  三浦 太郎
「イーヨとヤーヨ」    ささき まゆ


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学芸会練習

3年生は「そんごくう」を披露します。みんな、それそれの役になりきって、熱演します。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 就学時健康診断打ち合わせ 1

 明日、平成29年度入学生の就学時健康診断を行います。5年生の代表の児童が、案内や誘導の係として活動します。新入生とは通学班などで一緒になります。三河安城小学校への入学が楽しみになるよう、園児のみなさんに優しく接してほしいですね。
 来年度の最上級生として、最初の仕事とも言えます。みんな一生懸命に頑張ってください。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 就学時健康診断打ち合わせ 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 1

 児童代表のあいさつ、校長先生のお話の後、今日は3年生の先生が、総合学習の時間に3年生が学んでいる、防災についてのお話をしました。最初に、録音してあった「緊急地震速報」の音が流れたので、みんな少しどきっとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 2

 後期プロジェクト長の任命を行いました。これから半年間、プロジェクト長を中心に三河安城小学校の生活をよりよくするために、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 3

安城市 おじいさんおばあさんの似顔絵展 金賞
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 4

安城市 おじいさんおばあさんの似顔絵展 金賞
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 5

安城選手権 バスケットボール少年男子 優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 6

安城選手権 バスケットボール少年女子 3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会練習1

 学芸会の体育館練習が始まりました。6年生は小学校生活最後の学芸会です。思い出に残るすてきな作品にしてほしいですね。
 練習の様子を見ると、さすが6年生です。自分たちで役割分担をして台詞読みの練習をしています。決められた時間を有効に使おうという意識が感じられます。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会練習2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1

 これまでアップしてきた写真以外のものをアップします。京都、奈良の雰囲気を感じる写真があまりなく、申し訳ありません。業者が撮影した写真を後日、購入できるようにしますので、よろしくお願いします。
 その1〜その22までで全ての写真です。

その1

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776