来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 10月15日 社会科研究授業 3年

     3年1組では、教育実習生による社会科の研究授業が行われました。テーマは「店の工夫やよさを見つけてクラス一推しの夢の店を決めよう」です。それぞれの班で調べた店の工夫を代表の子がみんなの前で発表していま...

    2025/10/16

    3年生

  • 10月15日 算数 2年

     2年1組では、九九の1の段と8の段の学習をしていました。口々に九九を読みながら覚えていました。

    2025/10/16

    2年生

  • 10月15日 音楽 2年

     2年2組が音楽室で、「いるかはざんぶらこ」のリズムうちをしていました。班ごとにパートに分かれてリズムを打ったり歌を歌ったりしていました。

    2025/10/16

    2年生

  • 10月15日 生活科 2年

     2年3組では、まちたんけんに向けてどんなことを知りたいか意見を出していました。将来のために仕事についてくわしく知りたいという意見も出ていました。

    2025/10/16

    2年生

  • 10月15日 国語 2年

     2年4組では、動物の特徴を調べ、画用紙にまとめていました。タブレットや本を使って真剣に取り組んでいました。

    2025/10/16

    2年生

  • 10月15日 全校朝会

     朝のあいさつで全校朝会が始まりました。今日は後期の委員長、学級委員等の任命がありました。みんな大きな返事で堂々と任命状をもらい、やる気を感じました。また、敬老キャンペーンや創意くふう展の表彰もありま...

    2025/10/15

    学校日記

  • 10月14日 ちびっこ防犯教室 1年

     1年生が柿田公園で「ちびっこ防犯教室」を行いました。グループになって実際に歩いているときに知らない人に声をかけられたり、写真を撮られたりしたときにどんな行動をとればよいか学びました。不審者に追いかけ...

    2025/10/14

    1年生

  • 10月14日 東山中学校区ふれあい会議 6年

     「『いじめゼロ』の学校をめざして~いじめ しない、させない~」をテーマに、東山中学校区の小中学校をつないでオンラインによるふれあい会議が行われました。代表の子が各クラスでとったアンケートを資料にして...

    2025/10/14

    6年生

  • 10月14日 運動会の練習 3年

     3年生が運動場で音遊の練習をしていました。踊りは各クラスで練習していましたが、タイミングをずらして行うウェーブは初めてです。説明を聞いて行いましたが、とても上手にできていて教師にも褒められていました...

    2025/10/14

    3年生

  • 10月10日 道徳科研究授業 3年

     3年1組では、教育実習生による道徳科の研究授業が行われました。「いわなきゃ」の話を読んで、もし自分が主人公の立場だったら友達に正しいことを言うかどうかスケールを使って自分の立場を明らかにして話し合い...

    2025/10/12

    3年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません