最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:87
総数:518083
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月13日 放課の様子(鉄棒)

 朝、運動場を歩いていると、「鉄棒をやるから、見て。」と2〜3年生の子に声をかけられました。見せてもらうと、とても上手でした。「昨日は、校長先生にほめられたんだよ。」と、うれしそうに教えてくれました。
画像1 画像1

1月11日 避難訓練(不審者対応訓練)

 今年度3回目の避難訓練は、不審者対応の訓練で、不審者が黙って校内に侵入したという想定で行われました。子どもたちは教室の中での安全確保の訓練を行いました。そして、どんどん上の階に進む不審者を職員がさすまたなどで追い込み、3階で捕えました。迫力のある声で不審者を追い込んだ職員の動きがすばらしかったと、不審者役の方からほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 書き初め大会

 書き初め大会では、どの学級も話し声一つなく、一文字一文字集中しながら書き初めに取り組んでいました。2学期の終わりから練習を始め、冬休みも練習を重ねて、本番に臨んだことと思います。作品展が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 日の出

 職員室にいると、朝日が職員室に差し込んできました。とてもきれいでしたので、思わず写真を撮りました。1枚目はオートで、2枚目はマニュアルで撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 始業式

 少し長めの冬休みが終わり、3学期が始まりました。また、活気のある子どもたちの声が戻ってきました。始業式では、校長先生から「節目」を大事にして、目標を立てて頑張りましょうという話がありました。子どもたちの聞く姿勢もすばらしく、新年にふさわしい引き締まった式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月1日 初日の出

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 写真は、東部小学校から撮った初日の出の様子です。天気がよく、実際はとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478