最新更新日:2024/06/19
本日:count up59
昨日:81
総数:328306
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9/27 資源回収 1

 土曜日から延期になった資源回収が、今日の午後行われました。たいへん暑い日となりましたが、子どもたちは汗をかきながら一生懸命に取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 教育実習スタート

 今日から教育実習生が1名が、本校での実習をスタートしました。やる気に満ちあふれた実習生は、おもに4年1組でいろいろな研修をしていきます。さっそく子どもたちと楽しそうに話をしていました。また、一斉下校の際には、全校児童にあいさつをしました。様々な学年の子どもたちとふれあって、教師の仕事について学んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 9/27 本日、資源回収を実施します

 祥南小 保護者・学区の皆様へ
 天候不良のため延期になった資源回収を、本日の午後2時より実施します。ご協力よろしくお願いします。
 

重要 9/24 延期された資源回収について

 祥南小 保護者の皆様へ

 本日実施できなかった資源回収は、来週の火曜日(9月27日)の午後に実施します。子どもたちは、給食を食べた後、午後1時に一斉下校で帰宅します。その後、通学班ごとに再集合して、午後2時より資源回収を行います。
 児童クラブに通っている児童は、通学班での資源回収には参加せず、そのまま児童クラブへ行きます。
 もし、火曜日が雨の場合は、資源回収は中止となり、通常の授業を実施して通常の下校時刻となります。

 なお、来週の月曜日(9月26日)は、今日の授業参観の代休となります。

 以上、よろしくお願いいたします。

9/24 PTA臨時会議

 授業参観後は、体育館で「PTA臨時会議」が開かれました。会長より、本年度の活動の報告や、来年度に向けての役員・委員の選出について話がありました。
「気負わず、一人一人ができる範囲の中で協力を」「いろいろな方が自分の子どもを支えてくれていたことに、この立場になって私も気づきました」「祥南っ子のために、ぜひ、可能な範囲で来年度もご協力ください」といった趣旨のお話に加え、「PTAと関わって、祥南小の先生方が子どもたちのために本当によく頑張ってくださっている、この学校に入学させて良かったなあ、と思えました」との言葉も会長からいただきました。全職員が励みになる言葉、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 授業参観 むつみ・みのり

 むつみ・みのり学級の道徳は「フーくんのおへそ」という絵本を使って考えました。最後には、「手のひらを太陽に」を大きな声で歌いました。

 どの学年・学級も、担任はやや声を落として、心に響くように授業を進めていました。最近、本校では、必要以上に教師が声を大きくしすぎないように意識して授業を行っています。保護者の皆様も、そうした雰囲気を壊さない態度で参観をしてくださいました。たいへん、ありがとうございました。今日の授業内容を、ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 授業参観 6年生

 6年生の道徳「命の授業」は、1組は「動物好きのあすか」、2組は「星への手紙」という資料を使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 授業参観 5年生

 5年生の道徳「命の授業」は「星への手紙」という資料を使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 授業参観 4年生

 4年生の道徳「命の授業」は「生きるってどんなこと」というテーマで、「生きるって素晴らしいなあ」と感じたことを互いにいろいろ出し合って、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 授業参観 3年生

 3年生の道徳「命の授業」は「ぼくの生まれた日」というドラえもんの資料を使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 授業参観 2年生

 2年生の道徳「命の授業」は「たいふうのよる」という資料を使って、伊勢湾台風の写真を交えながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 授業参観1年生

 1年生の道徳「命の授業」は「ハムスターの赤ちゃん」という資料を使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 9/24 資源回収の延期

 保護者、学区の皆様へ
 本日の資源回収は、天候不良のため延期します。予備日の27日(火)の午後2時より資源回収を行う予定です。ご準備いただいた資源回収の回収物は、27日(火)に出していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

9/23 むつみ・みのり タブレット

 社会科の授業で、タブレットを使い、自動車工場について調べました。みんな一生懸命調べ、どのように自動車が作られているかノートにまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 明日は授業参観

 明日、土曜日は授業参観です。1時間目に全学級で道徳を行い、「命」について考えます。お子さんが一生懸命に考える様子をご覧いただき、ご家庭でも「命の大切さ」について話題にしていただけたらと思います。
 放送室前の掲示板にも、新しい写真が入りました(写真1枚目)。こちらもご覧ください。
 なお、2時間目は体育館でPTAの臨時会議が開かれます。今までのPTA活動について振り返りながら、来年度についてのお話が会長よりあります。ぜひ、ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 秋の訪れ

 朝夕の涼しさに、秋の訪れを感じるようになりました。校庭の木々も秋を迎えています。栗の木(写真1枚目)、ドングリの木(写真2枚目)。さて、学校のどこにあるか分かりますか。学校の周りに目を向けると、稲穂が色づきこうべをたれています。実りの秋がすぐそこに来ています。この2学期が、子どもたちにとっても実りの秋となることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 南吉学習 3年生 2

 先月、皇太子殿下が安城市にいらっしゃった際、幼い頃、お母さん(皇后陛下)に新美南吉の作品をよく読んでもらったことを市長さんにお話になったそうです。安城市と新美南吉のつながりについて、よく知っていらっしゃったことを、市長さんも驚いていました。
 子どもたちも、さらに新美南吉の作品に触れながら、その話の良さを、将来、子や孫へ伝えていってくれるのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 南吉学習 3年生 1

 市役所で新美南吉やまちづくりについてお仕事をされている方をお迎えして、3年生が「南吉学習」を行いました。1学期にJR安城駅周辺のウォールペイントを見学した子どもたちですので、新美南吉や安城市の街について、しっかり話を聞きながら理解を深めていきました。
 新美南吉は半田市の出身ではありますが、安城市に住んでいるときに童話を書きはじめ、それが世に認められました。ですので、安城市との結びつきはたいへん深いとのことでした。現在では、「南吉体操」ができたり「南吉にちなんだ料理」を考えたりするなど、南吉を生かした街づくりが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 敬老メッセージ発表会

 敬老の日にちなみ、「おじいちゃん、おばちゃんに手紙を書こう」という敬老メッセージに応募して入選した子どもたちが、安城市文化センターで発表をしました。参加者は市内全小学校におよび、本校からは5名の子どもたちが入選。大勢の観客の前で、堂々とメッセージを発表しました。本校の子が語った「ぼくのことを宝物と言ってくれてありがとう」という言葉は、最後の講評でも取り上げられました。
 来場した祖父母が感想を伝える場面もあり、心温まる発表会でした。「お父さん、お母さんを産んでくれてありがとう」「天国からも見守っていてね」子どもたちの発表を通して、つながっている命の尊さを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 修学旅行 相談会

 6年生は10月6〜7日に修学旅行へ出かけます。今日は旅行会社の方が来校してくださり、京都でのグループ行動について、いろいろ相談に乗ってくださいました。「せっかく行くなら、ここはもう少し時間をかけた方がいいよ。」「この予定は、ちょっと時間的に厳しいね。」など、具体的にアドバイスをもらいました。子どもたちも、だんだんと見学のイメージができてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 給食開始、書き初め会
1/14 <休業日>
1/15 <休業日>
1/16 委員会11
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409