最新更新日:2024/05/31
本日:count up219
昨日:434
総数:659349
「ありがとう」のあふれる安祥中 〜紡ぎ合う中学校生活にしよう〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

キャリアスタートウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2
キャリアスタートウィーク2日目が終わりました。
こちらは本屋とお好み焼き屋での体験の様子です。

理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2年生が行事で頑張っている中ですが、3年生も元気に勉強しています。
写真は、ペットボトルロケットの実験です。

浴室清掃

画像1 画像1
いつもはゆっくりとお風呂に入っていると思いますが、ここでは、そうはいきません。しかし、最後に入浴するグループは少しゆっくり入れます。そして、その後、みんなのために、浴室の清掃をしてくれます。

入浴タイム

画像1 画像1
浴室棟前で、入浴の順番を待っています。茶臼山野外センターには大きな浴槽があります。しかし、雨が降らないと水が不足し、入浴できなくなります。水を使いすぎると、食事も作れなくなります。水の大切さを実感しながら生活しています。

茶臼山 芝桜

画像1 画像1
芝桜が見ごろです。
山頂までリフトで上ります。

自然教室 カレー完成しました!

画像1 画像1
 

2年生 キャリスタ 学校組

画像1 画像1
体験が無い人は,学校で学習です。
静かに学習していて素敵です。

昼食

画像1 画像1
お昼ごはんは、茶臼山のスキー場の山でたべます。

自然教室2日目

画像1 画像1
朝食の準備です。

ハイキング前のグループタイム

画像1 画像1
片付けが早く終わったグループは自由行動の時間が長くなります。グループで協力して行動できています。

2日目 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
気持ちの良い2日目の朝を迎えました。

夕食の片付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鍋をピッカピカにしています。
流しをきれいにします。
かまどの炭を片付けます。

職場体験学習

画像1 画像1
帰着報告にどんどん来ています。
初日,みんな疲れた模様です。

自然教室

画像1 画像1
いよいよ、カレーライスづくりが始まりました。なかなか手際がよいです。

カレーライス作り

画像1 画像1
ルーを入れました。もうすぐ出来上がりです。

飯ごうをこすっています

画像1 画像1
カレーライスのご飯ができましたっ!

キャリアスタートウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2
キャリアスタートウィーク
2年生のキャリアスタートウィーク(職場体験学習)が始まりました。
消防署と寿司屋での体験の様子です。

自然教室

画像1 画像1
3時から夕食の準備です。食材の配布しています。

カレーライス作り

画像1 画像1 画像2 画像2
始まりました。働かざるもの食うべからず。全員で協力して夕食の準備をしています。

夕食の食材配布

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食準備が始まります。今日の夕食はカレーライスです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

安城市立安祥中学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町天草23
TEL:0566-76-7811
FAX:0566-76-7812